11月30日 東日本を応援。鼓童ハートビート・プロジェクト
 |
中越大震災から10年の節目に合わせ東日本大震災の復興を祈念して、アオーレ長岡で「鼓童ハートビート・プロジェクト」を開催しました。 ...[記事全文] |
11月24日 デザインの参観日 長岡造形大学オープンキャンパス
 |
4月から公立化した長岡造形大学。市民へもっと学校のことを知ってもらうために、「市民のための長岡造形大学オープンキャンパス」を初開催しました。デザイン博覧会や体験教室などに親子連れなど約2,400人が訪れました。 ...[記事全文] |
11月21日 表町小学校が体を使って音を表現 本番を前にミニ発表会
 |
表町小学校4年生は「体を使って地域の人と楽しいことを共有したい」という思いから、ボディパーカッションとストンプ(体や楽器以外の道具を使った音の表現)の公演に向け練習をしています。子どもたちのアイデアを応援する市の「熱中!感動!夢づくり教育・夢企画」を活用した取り組みです。 ...[記事全文] |
11月14日 谷村新司さんのトークと歌「ココロの学校」で市民に癒やし
 |
シンガーソングライターの谷村新司さんのコンサート「ココロの学校」をアオーレ長岡で開催しました。中越大震災の復興イベントとして平成21年度から始まり、市民に癒やしを与えてきました。今年で最後となるこのイベント。「復興10年、そのさきの未来へ歌で歩み出そう」をテーマに、谷村さんが歌とトークを繰り広げました。 ...[記事全文] |
11月12日 大切な景観を守るためワークショップを開催中
 |
市内11地域13会場で「景観まちづくりワークショップ」を開催しています。
これは、地域の特色ある景観を活かしたまちづくりを進めるために市が策定する計画「景観アクションプラン」に、市民のみなさんの思いを反映するために行っているものです。これまでに7会場で開催しました。 ...[記事全文] |
11月12日 ますます大好評!見る人を笑顔にさせる「ちびっこモデル」
 |
毎月の市政だよりで「癒やされる」「かわいい」「いつも楽しみ」と好評の「ちびっこモデル」。2012年10月号からお知らせ欄の「子育ての駅」ページに連載を始めて2年が過ぎ、11月号で26人目となりました。撮影するのは、お知らせページの広報編集者。4つある子育ての駅で遊ぶちびっこたちにモデルをお願いしています。 ...[記事全文] |
11月11日 タニタカフェで、健康講座が始まりました
 |
2日のオープンから10日、「TANITA CAFE(タニタカフェ)」で初めての健康講座を開きました。 ...[記事全文] |
11月11日 あの人気芸人がアオーレに。「よしもと博覧会in長岡」
 |
11月23日(祝)、桂文枝さんを座長に若手からベテランまで人気芸人が漫才や新喜劇で復興10年を盛り上げる「よしもと博覧会in長岡」を開催します。 ...[記事全文] |
11月08日 優れた花活動を表彰 花いっぱいコンクール表彰式
 |
花を育てることを通して、豊かなまちづくりや人づくりにつなげていく「花いっぱい運動」。その優れた取り組みをたたえる花いっぱいコンクールの表彰式をリリックホールで行いました。 ...[記事全文] |
11月02日 全国初のタニタカフェ、ついにオープン
 |
11月2日、全国初の「TANITA CAFE(タニタカフェ)」が市民センター内にオープンしました。
ヘルシーでおいしいメニューを、心と体の癒やしの空間の中で味わえる健康志向のカフェは、市が進める「多世代健康まちづくりプロジェクト」の拠点です。家庭用計量器メーカーの株式会社タニタがプロデュース、一般社団法人地域活性化・健康事業コンソーシアムが運営します。 ...[記事全文] |
11月02日 錦鯉や菊、芸術作品。アオーレに“美”がズラリ
 |
アオーレ長岡で「長岡市秋まつり」を開催しました。 ...[記事全文] |
11月01日 \\市政だより11月号ができました//
 |
今日は、市政だより11月号の発行日です。 ...[記事全文] |