06月30日 柔軟な発想で意見が飛び交った若者会議
 |
長岡版の総合戦略は、長岡の将来にたくさんの若者が関心を持ち、全市民で若者の志を引き出し応援することを目指しています。
若者の意見や提案、未来に向けた志を積極的に取り入れる場として「ながおか若者会議」を開催しました。 ...[記事全文] |
06月18日 初夏の風物詩 雪国植物園でホタルが乱舞
 |
雪国植物園(宮本3丁目)でホタルが乱舞しています。 ...[記事全文] |
06月15日 今年の米百俵賞は、児童文学作家の斎藤惇夫さんが受賞
 |
岡に国漢学校が開校した日にちなんで、6月15日を米百俵デーとしています。毎年、この日に市民の集いを開催し、「米百俵の精神」を受け継ぎ人材育成に貢献した個人や団体に米百俵賞を贈呈しています。 ...[記事全文] |
06月13日 子どもたち202人がつくった平和を願う笑顔の花火
 |
8月にホノルル市・真珠湾で打ち上げる長岡花火を広く知ってもらうため、小学生202人が参加して人文字で長岡花火をつくる撮影を市民防災公園で行いました。 ...[記事全文] |
06月03日 緑花センターの大輪の花。市民花壇が見頃です!
 |
緑花センター「花テラス」にある市民花壇が見頃を迎えています。花火をイメージした5つの花びらの花壇は、春、夏、秋と花を変え、季節ごとに異なるデザインを楽しむことができます。 ...[記事全文] |
06月01日 五輪出場を目指し、瀧口陽平選手が市長に決意表明
 |
競泳1,500m自由形で日本第4位の記録を持つ瀧口陽平選手が、リオ五輪、東京五輪出場の決意を表するため森市長を訪問しました。 ...[記事全文] |
06月01日 保育園のおやつに食物アレルギー対応「米粉クッキー」
 |
中越大震災や東日本大震災の経験から市内の企業やNPO法人などが開発し、市が国の交付金の活用で製造を支援した食物アレルギー対応の「米粉クッキー」。本日から市立保育園のおやつに加わりました。 ...[記事全文] |
06月01日 \\市政だより6月号が出来ました//
 |
今日は、市政だより6月号の発行日です。 ...[記事全文] |