12月22日 災害時に活用へ。発電機と携帯充電盤の寄贈
 |
長岡電気工事協同組合青年部会から、災害時に避難場所で使える発電機と携帯電話充電盤の寄贈を受けました。 ...[記事全文] |
12月21日 五輪メダリストの技を間近で!バド教室
 |
オリンピックのメダリストが指導する、小・中・高校生向けのバドミントン教室が19日・20日に行われました。 ...[記事全文] |
12月17日 「ナッちゃん」マンホールカードが登場♪
 |
長岡地域のマスコットキャラクター、花火の妖精「ナッちゃん」のマンホールカードが登場!火炎土器マンホールカードに続く二つ目となります。 ...[記事全文] |
12月17日 新型コロナウイルス感染症「警報」が発令されました
 |
県内での感染者増加を受け、新潟県が「警報」を発令しました。 ...[記事全文] |
12月08日 献花台を設置して真珠湾攻撃の犠牲者を追悼
 |
市と市国際交流協会は、真珠湾攻撃があった(12月8日、現地時間7日)、アオーレ長岡に献花台を設置し、犠牲者を追悼しました。 ...[記事全文] |
12月08日 戦後75年 小・中学生が受け継ぐ平和への想い
 |
真珠湾攻撃があった8日(現地時間7日)、南中学校2年生と姉妹都市・ホノルル市のミリラニ中学校の生徒がオンラインで平和交流をしました。 ...[記事全文] |
12月07日 AIで写真をカラー化!戦災体験の継承へ
 |
市が渡邉英徳・東京大学大学院教授と新潟日報社と共同で実施した「『空襲から復興へ』写真カラー化プロジェクト」で、AI画像認識による白黒写真7枚のカラー化が実現しました。 ...[記事全文] |