背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 広報 > 報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年3月)

トップ > 市政 > 広報 > 報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年3月)

報道発表資料(令和7年3月)

最終更新日 2025年3月31日

資料の内容については、担当課へお問い合わせください。
冊子などの資料を一部割愛する場合があります。
個人情報保護のため一部掲載しない場合があります。
【いきいき】と記載のある資料は、長岡市が報道機関に発表・提供した市民活動の情報です。

令和7年3月31日

  • 【訂正】令和7年度新規採用職員入所式などを実施(人事課) PDFファイル (PDF 159KB)

令和7年3月27日

  • 新規採用職員入所式などを実施(人事課) PDFファイル (PDF 152KB)
  • 栃尾東小が統合後初めての始業式・入学式を実施(栃尾東小学校) PDFファイル (PDF 197KB)

令和7年3月26日

  • 【訂正】「黄色いワッペン贈呈式」を開催(学務課) PDFファイル (PDF 182KB)

令和7年3月25日

  • 「黄色いワッペン贈呈式」を開催(学務課) PDFファイル (PDF 540KB)
  • 「春の全国安全運動」を実施(市民課) PDFファイル (PDF 152KB)
  • まちなかキャンパス長岡令和7年度講座一覧を発行(ミライエ長岡企画推進室) PDFファイル (PDF 210KB)
  • 左岸バイパス開通1年後の整備効果(土木政策調整課、道路整備課) PDFファイル (PDF 1,046KB)
  • 悠久山桜まつりを開催(観光事業課) PDFファイル (PDF 3,897KB)

令和7年3月21日

  • イノベーション地区の展開に向けたシンポジウム開催(中心市街地整備室) PDFファイル (PDF 2,146KB)
  • 「アフリカを感じよう!駐マラウイ大使を囲んで」を開催(国際交流課) PDFファイル (PDF 1,674KB)
  • 松岡達英紺綬褒章伝達式を開催(中央図書館) PDFファイル (PDF 172KB)
  • とちおファミリースキー場営業終了、雪上キャンプを開始(栃尾支所商工観光課) PDFファイル (PDF 150KB)

令和7年3月19日

  • 探究学習の成果をミライエ長岡で発表・展示(ミライエ長岡企画推進室) PDFファイル (PDF 616KB)
  • 拉致問題を考えるパネル展を開催(人権・男女共同参画課) PDFファイル (PDF 1,067KB)
  • 栃尾地域学校再編検討会が報告書を提出(学務課) PDFファイル (PDF 176KB)
  • 議員発議による条例可決の記者発表を実施(議会総務課) PDFファイル (PDF 148KB)
  • 緊急消防援助隊派遣者報告会を実施(消防本部警防課) PDFファイル (PDF 241KB)
  • 【いきいき】えちご川口夜桜さんぽ2025を開催(川口支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 724KB)

令和7年3月18日

  • 長岡市に暮らす若者への意識調査結果(ながおか・若者・しごと機構) PDFファイル (PDF 266KB)
  • スマート施設園芸試験棟 見学会を開催(農水産政策課) PDFファイル (PDF 577KB)
  • 古志高原スキー場今シーズン営業終了(古志高原スキー場) PDFファイル (PDF 120KB)
  • 【いきいき】「駅から観タクン」全6コースで運行開始(観光企画課) PDFファイル (PDF 6,373KB)
  • 【いきいき】春の村祭り「伝」2025を開催(越路支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 1,326KB)

令和7年3月17日

  • SF6対戦会・交流会を開催(地域振興戦略部) PDFファイル (PDF 210KB)
  • はたプラチナ賞取組事例集を発行(産業立地・人材課) PDFファイル (PDF 229KB)
  • 春の火災予防運動を実施(消防本部予防課) PDFファイル (PDF 183KB)
  • 大積小学校が閉校式を開催します(大積小学校) PDFファイル (PDF 210KB)
  • 【いきいき】国際ぼぼぞりカップを開催(山古志支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 324KB)

令和7年3月14日

  • 地域おこし協力隊成果報告会を開催(地域振興戦略部) PDFファイル (PDF 1,335KB)
  • 長岡市中心市街地活性化基本計画を総理大臣が認定(中心市街地整備室) PDFファイル (PDF 2,079KB)
  • 生理を考えるイベント「生理を話そ」を開催(人権・男女共同参画課) PDFファイル (PDF 1,795KB)
  • 第4回子ども・子育て会議を開催(子ども・子育て課) PDFファイル (PDF 253KB)

令和7年3月12日

  • 米フェスBOOSTERS説明会を開催(ながおか・若者・しごと機構) PDFファイル (PDF 3,763KB)
  • 市営スキー場が今シーズン営業終了(市営スキー場) PDFファイル (PDF 130KB)

令和7年3月11日

  • 雪害警戒本部へ体制移行(危機管理防災本部) PDFファイル (PDF 97KB)
  • モンゴル3高専生インターンシップ報告会・交流会を開催(産業立地・人材課) PDFファイル (PDF 198KB)
  • デューク更家のウォーキング教室を開催(健康増進課) PDFファイル (PDF 195KB)
  • るろうに剣心マンホール蓋を展示(下水道課) PDFファイル (PDF 355KB)
  • 大河津小が6年生の卒業を祝う記念植樹を実施(大河津小学校) PDFファイル (PDF 164KB)

令和7年3月10日

  • 今年度ラストのあったか横丁を開催(広報・魅力発信課) PDFファイル (PDF 184KB)
  • 松田ペット看板制作ワークショップを試験開催(広報・魅力発信課) PDFファイル (PDF 203KB)
  • 社会福祉向上のため寄附金を贈呈(福祉総務課) PDFファイル (PDF 145KB)

令和7年3月7日

  • 地域DXエバンジェリスト創出プログラム成果報告会(産業イノベーション課) PDFファイル (PDF 186KB)
  • 「地域の人事部長岡」事業成果報告会を開催(産業立地・人材課) PDFファイル (PDF 651KB)
  • 就職ガイダンス2026を開催(産業立地・人材課) PDFファイル (PDF 2,390KB)
  • 【いきいき】第2回東川口カフェ企画を開催(川口支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 327KB)

令和7年3月6日

  • 長岡向陵高校で明るい選挙出前講座を開催(選挙管理委員会事務局) PDFファイル (PDF 160KB)
  • 柿川にサケの稚魚1千匹を放流(科学博物館) PDFファイル (PDF 239KB)
  • 大積小がスペシャルジャズコンサートを開催(大積小学校) PDFファイル (PDF 175KB)

令和7年3月5日

  • 第29回ホノルルフェスティバルで長岡花火を打ち上げ(国際交流協会、花火財団) PDFファイル (PDF 311KB)

令和7年3月4日

  • AR・VRスポーツ体験会を開催します(スポーツ振興課) PDFファイル (PDF 4,878KB)
  • 中之島中央小が文部科学大臣賞を受賞(学校教育課) PDFファイル (PDF 204KB)
  • 「消防団等地域活動表彰」を受賞(消防本部総務課) PDFファイル (PDF 213KB)

令和7年3月3日

  • 【いきいき】国際ソロプチミスト長岡が市長・議長を訪問(人権・男女共同参画課) PDFファイル (PDF 285KB)

このページの担当

広報・魅力発信課
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2202  FAX:0258-39-2272

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度