背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 新型コロナウイルス > 接種後の副反応と健康被害の救済

トップ > くらし・手続き > 新型コロナウイルス > 接種後の副反応と健康被害の救済

接種後の副反応と健康被害の救済

最終更新日 2024年4月3日

接種後の副反応について

副反応などについての相談窓口

ワクチンの安全性や副反応について、新潟県感染症対策・薬務課で相談を受け付けています。
副反応により医療機関を受診した方がよいかなど、接種後の副反応や体調の変化についてご相談ください。

ワクチンの副反応

ワクチン接種後には、ワクチンが体内に免疫をつける反応を起こすため、高い確率で接種部位の痛みや発熱、頭痛、全身の倦怠感などの「副反応」が発生します。
しかし、ほとんどは3日以内に回復しますので、症状が出てもすぐに医療機関へ電話することは控え、ゆっくりと休んでください。
極めてまれに、ワクチンの成分に対する急性アレルギーである「アナフィラキシー」が発生することがあります。万が一、アナフィラキシーが発生した場合、接種会場や医療機関で医療従事者が必要な対応を行います。
新型コロナワクチンの副反応について(厚生労働省)

予防接種健康被害救済制度について

予防接種では健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあります。
極めてまれではあるものの、なくすことはできないことから、救済制度が設けられています。
新型コロナワクチン接種については、接種の区分によって受けられる救済制度が異なりますので、自身が受けた接種が定期接種なのか任意接種なのか確認の上、
定期接種(65歳以上の方、60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器等に障害をお持ちの方)
 救済の種類:予防接種健康被害救済制度(詳しくはこちら
 申請先:長岡市保健医療課
 問合先:0258-39-2383
任意接種(定期接種対象者以外の方)
 救済の種類:独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づく救済(詳しくはこちら
 申請先:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
 問合先:0120-149-931

市の健康被害救済制度の申請状況はこちら

このページの担当

保健医療課
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-39-2383  FAX:0258-39-2282

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度