長岡市内で発生した交通事故の件数を掲載しています。
【令和7年1月1日~1月31日現在】
区分/年別 | 令和7年 | 令和6年 | 増減数 |
---|---|---|---|
発生件数 | 25 | 31 | -6 |
死者数 | 0 | 0 | 0 |
負傷者数 | 29 | 33 | -4 |
(新潟県警察・速報値)
新潟県における事故発生件数・死者数・負傷者数は昨年比で減少傾向です。
長岡市における事故発生件数・負傷者数は昨年比で減少傾向です。
事故の少ない年にしましょう。
新潟県警察ホームページ「交通事故などの統計資料」
犯罪被害の状況
総数 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 窃盗犯 | 知能犯 | 風俗犯 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和6年 | 1,062 | 9 | 99 | 718 | 65 | 32 | 139 |
令和5年 | 891 | 12 | 101 | 603 | 44 | 9 | 122 |
増減 | 171 | -3 | -2 | 115 | 21 | 23 | 17 |
主な窃盗被害の状況
空き巣 | 忍込み | 自動車盗 | 自転車盗 | 車上ねらい | |
---|---|---|---|---|---|
発生件数 | 22 | 12 | 3 | 135 | 29 |
前年同期比 | -4 | -2 | 0 | 12 | 5 |
施錠あり | 6 | 5 | 0 | 29 | 0 |
施錠なし | 16 | 7 | 3 | 106 | 29 |
無施錠率 | 72% | 58% | 100% | 78% | 100% |
「鍵かけ」は防犯の基本です!
無施錠による自転車盗や車上ねらい(自動車内に置いた貴重品等が盗まれる被害)被害が多く発生しています。
自動車や自転車を駐めるときは、短い時間でも面倒がらず「鍵かけ」しましょう。
自宅敷地内でも、自動車や自転車の「鍵かけ」をしましょう。
自宅の窓や玄関を「鍵かけ」する癖をつけましょう。
長岡地区防犯協会連合会「長岡地区の防犯情報について」
新潟県警察ホームページ「市町村別犯罪発生状況(令和6年)」
※特殊詐欺等犯罪発生状況の詳細はこちら