背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 健康・福祉 > 認知症 > 認知症サポーター養成講座

トップ > 健康・福祉 > 認知症 > 認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座

最終更新日 2024年12月18日

認知症サポーター養成講座では、「認知症ってそもそもどんな症状?」「認知症の人に対してどう接すれば良いの?」といったことを学びます。
色々な団体から、認知症サポーター養成講座の開催依頼が増えています。地域の集いはもちろん、会社や学校などでも講座を開催してみませんか?

「認知症サポーター養成講座」の画像1
「認知症サポーター養成講座」の画像2

認知症サポーターとは?

決まった活動や何か特別なことをしなければならない人ではありません。認知症について学び、正しい知識を身につけ理解し、認知症の人やその家族を支える応援者のことです。日常生活の中で、見守りなど自分ができることを少しずつ行っていきます。

オレンジリング・認知症サポーターカード

「オレンジリング・認知症サポーターカード」の画像

認知症サポーター養成講座を受講された方全員に、認知症サポーターとなった証として、オレンジリングと認知症サポーターカードをお渡しします。
※令和6年度よりオレンジリングの配布を再開しました。

講座の様子

詳しいご案内・お申し込みについて

講座を受講したい方は団体でお申し込みください。認知症サポーター養成講座の講師役である「認知症キャラバン・メイト」を派遣します。

市民向け認知症サポーター養成講座

市民向け認知症サポーター養成講座を下記のとおり開催します。
ぜひこの機会に、認知症について考えてみてはいかがでしょうか。

令和6年度

開催日時 会場 申込開始日 申込フォーム
令和7年1月24日(金)
10:00~11:30
さいわいプラザ 3階 3B教室
(幸町2-1-1)
定員20名
12月25日(水)から 申し込みはこちら

持ち物・・・筆記用具
申込み・・・上記の申込フォームで入力または長寿はつらつ課(TEL:0258-39-2268)にお電話ください。

認知症サポーター養成状況

下記HPより、長岡市も含めた全国の実施状況についてご覧になれます。
認知症サポーターキャラバンHP

認知症キャラバン・メイト

このページの担当

長寿はつらつ課
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-39-2268  FAX:0258-39-2603

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く