背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

監査の結果

最終更新日 2025年2月6日

種類 実施期間 対象
定期監査 5年4月 政策企画課・環境政策課・産業イノベーション課・観光事業課
5年5月 財政課・原子力安全対策室・農林整備課・道路建設課
5年9月 財産区 契約検査課・道路管理課・山古志支所
5年10月 市民税課・小国支所・教育施設課
5年11月 国保年金課・三島支所・選挙管理委員会事務局
5年12月 収納課・越路支所・業務課
6年1月 保健医療課・河川港湾課
6年2月 スポーツ振興課・学務課・学校教育課
6年3月 消防本部総務課・警防課・長岡消防署
要求監査(公共工事の指名・入札状況等監査) 5年1月~6月 令和4年度第4四半期執行分(1~3月分)
5年4月~9月 令和5年度第1四半期執行分(4~6月分)
5年7月~12月 令和5年度第2四半期執行分(7~9月分)
5年10月~6年4月 令和5年度第3四半期執行分(10~12月分)
財政援助団体等監査 6年1月 財政援助団体監査(長岡市花いっぱいフェア開催協議会)
5年10月~11月 公の施設の指定管理者監査(長岡市寺泊文化センター及び長岡市立寺泊地域図書館・長岡市デイサービスセンターよいた)
決算審査等 5年6月30日から
5年8月16日まで
令和4年度一般会計・特別会計歳入歳出決算及び定額運用基金の運用状況
5年7月19日から
5年8月16日まで
令和4年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率
5年6月1日から
5年7月20日まで
令和4年度下水道・水道・簡易水道事業会計決算
種類 実施期間 対象
定期監査 4年4月 議会総務課・秘書課・用地課
4年5月 観光企画課・土木政策調整課・科学博物館・農業委員会事務局
4年6月 与板消防署
4年9月 財産区 農水産政策課・川口支所・会計課
4年10月 庶務課・市民課・栃尾支所・公平委員会・固定資産評価審査委員会
4年11月 広報課・市民協働課・中之島支所
4年12月 人事課・環境施設課・都市政策課・工務課
5年1月 文化振興課・中央公民館・介護保険課・長寿はつらつ課
5年2月 健康課・教育総務課・保育課
5年3月 地域振興戦略部・産業支援課・建築・開発審査課
要求監査(公共工事の
指名・入札状況等監査)
4年1月~6月 令和3年度第4四半期執行分(1~3月分)
4年4月~9月 令和4年度第1四半期執行分(4~6月分)
4年7月~12月 令和4年度第2四半期執行分(7~9月分)
4年10月~5年2月 令和4年度第3四半期執行分(10~12月分)
財政援助団体等監査 5年1月 財政援助団体監査(ながおか・若者・しごと機構、福祉デマンド・ネットワーク研究会)
4年11月~12月 公の施設の指定管理者監査(長岡市道の駅良寛の里わしま・長岡ロングライフセンター)
決算審査等 4年7月1日から
4年8月17日まで
令和3年度一般会計・特別会計歳入歳出決算及び定額運用基金の運用状況
4年7月21日から
4年8月17日まで
令和3年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率
4年6月1日から
4年7月21日まで
令和3年度下水道・水道・簡易水道事業会計決算
種類 実施期間 対象
定期監査 3年4月 人権・男女共同参画課・福祉課・国際交流課・中央図書館
3年5月 福祉総務課・寺泊支所
3年6月 栃尾消防署
3年9月 資産税課・危機管理防災本部・和島支所
財産区
3年10月 行政管理課・コンプライアンス課・市民窓口サービス課
3年11月 環境業務課・下水道課・浄水課
3年12月 管財課・生活支援課・与板支所
4年1月 産業立地課・地域建設課・予防課
4年2月 デジタル行政推進課・鳥獣被害対策課・子ども・子育て課
4年3月 ながおか魅力発信課・都市施設整備課・中心市街地整備室
要求監査(公共工事の指名・入札状況等監査) 3年1月~6月 令和2年度第4四半期執行分(1~3月分)
3年4月~9月 令和3年度第1四半期執行分(4~6月分)
3年7月~12月 令和3年度第2四半期執行分(7~9月分)
3年10月~4年2月 令和3年度第3四半期執行分(10~12月分)
財政援助団体等監査 4年1月 財政援助団体監査(中越よつば森林組合・三島ライトアップ実行委員会)
3年10月 出資団体監査(長岡地域土地開発公社)
3年11月~12月 公の施設の指定管理者監査(長岡市悠久山野球場・長岡市もみじ園)
決算審査等 3年7月1日から
3年8月18日まで
令和2年度一般会計・特別会計歳入歳出決算及び定額運用基金の運用状況
3年7月21日から
3年8月18日まで
令和2年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率
3年6月1日から
3年7月20日まで
令和2年度下水道・水道・簡易水道事業会計決算
種類 実施期間 対象
定期監査 2年4月 政策企画課・原子力安全対策室・山古志支所
2年5月 財政課・収納課・小国支所
2年9月 道路管理課・三島支所・教育施設課
財産区
2年10月 契約検査課・市民税課・交通政策課・住宅施設課
2年11月 ながおか・若者・しごと機構推進課・環境政策課・消防本部総務課・警防課・長岡消防署
2年12月 農林整備課・道路建設課・越路支所
3年1月 国保年金課・河川港湾課・業務課
3年2月 スポーツ振興課・学務課・学校教育課
3年3月 産業イノベーション課・産業支援課・観光事業課・選挙管理委員会事務局
要求監査(公共工事の
指名・入札状況等監査)
2年1月~6月 令和元年度第4四半期執行分(1~3月分)
2年4月~8月 令和2年度第1四半期執行分(4~6月分)
2年7月~12月 令和2年度第2四半期執行分(7~9月分)
2年10月~3年2月 令和2年度第3四半期執行分(10~12月分)
財政援助団体等監査 3年1月 財政援助団体監査(長岡地域防犯協会・森を愛する日実行委員会・森・里・海をつなぐ川の会・川口地域総代会)
2年10月~11月 公の施設の指定管理者監査(長岡市社会福祉センター・長岡市千秋が原ふるさとの森)
決算審査等 2年7月1日から
2年8月12日まで
令和元年度一般会計・特別会計歳入歳出決算及び定額運用基金の運用状況
2年7月22日から
2年8月12日まで
令和元年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率
2年6月1日から
2年7月21日まで
令和元年度下水道・水道事業会計決算

監査の結果に基づき講じた措置状況の報告について、公表します。

このページの担当

監査委員事務局
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 (大手通庁舎)
TEL:0258-39-2242  FAX:0258-39-2289

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度