背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 子育て・教育 > 子育ての駅 > 子育て支援(てくてく) > てくてく・いべんとあんない

トップ > 子育て・教育 > 子育ての駅 > 子育て支援(てくてく) > てくてく・いべんとあんない

てくてく・いべんとあんない

最終更新日 2025年7月22日

てくてく ごりようあんない かれんだー いべんとあんない あくせす
しせつあんない ぎゃらりー さぽーたーぼしゅう
いべんとあんない
各種イベント
臨時休館のお知らせ 長岡まつり大花火大会開催のため、8月1日(金)・2日(土)・3日(日)は臨時休館となります。
なお、7月30日(水)は臨時開館となります。
ままのまカフェ 7月8日(火)
午前10時30分から11時30分
栄養士のアドバイスが受けられます。
わいわいおしゃべり会 7月17日(木)・8月21日(木)
午前11時から正午
子育て中のママ、妊婦さん、おしゃべりを楽しみましょう。
なかよしタイム 7月4日(金)・11日(金)・25日(金)
8月8日(金)・29日(金)
午前10時45分から11時
保育士と一緒に手遊びや体操を楽しみましょう。
にっこり誕生会 7月18日(金)・8月22日(金)
午前10時45分から11時
みんなでお祝いしましょう。誕生月以外の人も参加できます。
みて!うたって!サポさんとあそぼう 7月7日(月)・14日(月)・28日(月)
8月18日(月)・25日(月)
子育ての駅サポーターさんと一緒に歌ったり、リズム遊びを楽しみましょう。絵本の読み聞かせもあります。
昔遊びを楽しもう! 7月5日(土)・8月9日(土)
午前10時30分から11時30分
竹とんぼや、ゴムでっぽうなど、昔しながらの遊びを楽しみましょう。
長岡おもちゃ病院てくてく出張開院 7月11日(金)・8月8日(金)
午前10時から正午
あなたの大切なおもちゃを無料で修理します。
にちようおもちゃばこ 7月13日(日)・8月17日(日)
午前10時45分から11時15分
親子で簡単な工作をします。
 
定期講座
パパママ講座&相談「子どもの歯の健康について」 7月1日(火)午前10時30分から11時30分
歯科衛生士が歯磨きのコツや虫歯予防についてお話します。お子さんの歯が生え始める前に講座を聴いておくこともおすすめです。
パパママ講座&相談「トイレトレーニングについて」 7月10日(木)午前10時30分から11時30分
おむつ外しの目安やトイレトレーニングの始め方など保健師が詳しくお話します。
産後ママ講座「産後ヨガで体をリフレッシュ」 7月15日(火)午前10時30分から11時30分
ペットボトルロケットを飛ばそう 8月23日(土)午前10時から11時30分
ベビーマッサージ 8月28日(木)午前10時30分から11時30分
赤ちゃんもお母さんも一緒に、リラックス&リフレッシュしましょう。
 
定期相談会
保育士・子育てコンシェルジュが子育てに関する相談を随時受け付けています。
子育て相談 7月15日(火)午前10時30分から11時30分(家庭児童相談員)
7月17日(木)午前11時00分から正午(おもちゃインストラクター)
8月21日(木)午前10時30分から正午(助産師会)
子育てに関する不安や悩み、子供との接し方などについて、一緒に考えます。

このページの担当

子ども政策課
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-39-2300  FAX:0258-39-2605

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く