背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 子育て・教育 > 子育ての駅 > 子育て支援(ぐんぐん) > ぐんぐん・いべんとあんない

トップ > 子育て・教育 > 子育ての駅 > 子育て支援(ぐんぐん) > ぐんぐん・いべんとあんない

ぐんぐん・いべんとあんない

最終更新日 2023年11月14日

ぐんぐん
  • ごりようあんない
  • かれんだー
  • いべんとあんない
  • しせつあんない
  • ぎゃらりー
  • あくせす
  • さぽーたーぼしゅう
いべんとあんない
交流会・イベント
「ふれあいタイム」
毎日
午前10時30分から10時45分
 スタッフとリズム体操や親子ふれあい遊びなどをして遊びます。
「ままのまカフェ」
11月10日(金)・12月1日(金)・1月5日(金)
午前10時45分から11時45分
 母子保健推進員とおしゃべりしましょう。

「おもちゃ広場」
11月9日(木)・12月16日(土)
午前10時から11時30分
 おもちゃインストラクターといろいろなおもちゃで遊びましょう。
知って安心!子育て防災知恵袋
11月1日(水)
午後1時30分から2時30分
 11月は「あちち!こんな時どうする?やけどの対処法」です。
「ぐんぐん親子防災フェスティバル2023」
11月11日(土)
午前10時から正午
 防災クイズ・応急処置体験・起震車・備蓄品展示(スタンプラリー)
ぐんぐんふれあいコンサート「クリスマス☆アンサンブルオビリー」
12月22日(金)
午後1時30分から2時00分
 弦楽器のステキな音色をお楽しみに♡
「幸せブギウギ♪親子で楽しむまゆ玉飾り」
1月6日(土)
午前11時00分から11時30分
 まゆ玉の飾りつけを花テラスに行って体験します。
パパサロン「こどもの脳力と自信を育てる♪パパと子の運動あそび!」
1月14日(日)
午前11時00分から正午
 父子で体を使った遊びをたっぷり体験しましょう。
子育てサロン「子育てよろずお話会」
1月19日(金) 午前11時00分から正午
 しつけや声かけどうしてる?パートナーと子育て方針が違うときどう話し合ってる?子育てカウンセラーと一緒にお話ししましょう♡
HAKKOサロン「寺泊の酒粕らじなね?家族で楽しむ冬のおいしい♡」
1月27日(土)
午前11時00分から正午
 長岡市寺泊地区で作られた酒かすを使って、子どもから大人までおいしく楽しめる調理をお聞きします。
講座
子育てサロン「あつまれ!アラフォーアラフィフ!」
11月17日(金)
午前10時30分から11時30分
 同世代だからこそのあんなことこんなこと♪わいわいおしゃべりタイム!
子育て講座「赤ちゃんふれあいわらべうた♪」
11月22日(水)
午前11時から正午
 昔から歌い継がれるわらべうた。赤ちゃんの身体機能の発達を促したり、スキンシップで親子の絆を深めます。親子時間を楽しもう♡
講座「めざせ美姿勢ママ!らくらく筋トレと骨の話」
11月24日(金)
午後1時30分から3時
 20、30代で決まる骨年齢。いつまでも美姿勢でいるための栄養のお話と筋トレ体験(骨密度測定付)
なごーかごはん秋の巻「里芋~いっぺことのっぺられ 新米おむすびもあるれ」
11月27日(月)
午前10時45分から11時30分
 地域のお母さんからなごーかごっつお(長岡のごちそう)をお聞きします。長岡弁もお楽しみに♪(試食はありません)
講座「頑張りママのための幸せ子育てのススメ」
11月30日(木)
午前10時45分から11時45分
 子どものために毎日頑張るママへ♡心がふわっと軽くなるお話。産後の体を大切にしながら、子育てを楽しむコツをお伝えします。
健康お茶会「親子でヨガタイム♡」
12月13日(水)
午後1時30分から2時30分
 親子で呼吸をととのえましょう♪
防災講座「簡単!防災離乳食&大雪対策大作戦」
12月18日(月)
午前10時45分から正午
 普段はもちろん、もしもの時のために覚えたい!防災離乳食を作ります。子育て世帯こそ知りたい、大雪の備えも一緒に考えましょう。
講座「気になる言葉の発達 関わり方のここがポイント」
12月20日(水)
午前10時30分から11時30分
 言葉や関わり方について言語聴覚士がくわしくお話します。
講座「赤ちゃんのお腹の整え方」
1月31日(水)
午前11時00分から正午
 赤ちゃんも大人も!目指せスッキリお腹習慣。腸内環境を整える食生活のお話。
相談
「子育て相談」
11月8日(水)・・・家庭児童相談員
午後1時30分から2時30分
12月13日(水)・・・家庭児童相談員
1月22日(月)・・・家庭児童相談員
午前10時30分から11時30分
 子育てに関する不安や悩み、子どもとの接し方などについて相談員と一緒に考えます。
栄養相談~はじめての離乳食~
12月8日(金)
午前10時開始
 これから離乳食を始める方を対象に、栄養士がお話します。

このページの担当

子ども・子育て課
TEL:0258-39-2300  FAX:0258-39-2605
メール:kodomo@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。