背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 公共施設ガイド > スポーツ・レクリエーション施設 > 中学校グラウンドナイター施設

トップ > 公共施設ガイド > スポーツ・レクリエーション施設 > 中学校グラウンドナイター施設

中学校グラウンドナイター施設

最終更新日 2025年3月18日

スポーツ・レクリエーションの振興を図るため、市立学校のナイター施設を開放しています。軟式野球、ソフトボール、サッカーなどを楽しむことができます。

開放施設 ①北中学校グラウンドナイター施設
②宮内中学校グラウンドナイター施設
③関原中学校グラウンドナイター施設
利用期間等 5月1日から10月31日までの午後7時から午後9時まで
※8月1日、2日、3日、13日は開放を行いません。
※上記のほか、学校行事や大会等により利用できない場合があります。
利用方法 【予約】
方法:長岡市公共施設予約システムにて受付(原則)
期限:利用希望日の2か月前から4日前まで
※初めてご利用する方は、市民体育館で予約システム利用登録、ご利用上の注意等をご確認ください。

【支払い】
方法:市民体育館窓口にて(現金のみ)
期限:利用予定日の前日まで
※原則納入後の料金は返金できません。

【キャンセル】
方法:利用予定日の4日前まで → 公共施設予約システム
 3日前から前日まで → 電話のみ(市民体育館)
※やむを得ず、当日キャンセルする場合は、必ず使用時間までにお電話ください。

【窓口】
市民体育館 (長岡市学校町1丁目2番1号 0258-34-2700)
受付時間:午前9時から午後8時まで
※休館日は支払い及びキャンセル等の受付はしておりません。
※8月1日、2日、3日(長岡まつり)及び8月13日、14日(お盆期間)の受付は、午前9時から正午までです。
使用上の注意 ・市内の中学校は校地内(グラウンドを含む)全面禁煙です。
・悪天候の場合やグラウンドコンディションが悪い場合は使用できません。
・使用時間の厳守をお願いします。
交通アクセス ①北中学校(東蔵王2丁目8番37号) 【地図
 車:JR長岡駅より約15分
 徒歩:JR北長岡駅より約10分
②宮内中学校(宮栄2丁目3番50号) 【地図
 車:JR長岡駅より約15分
 徒歩:JR宮内駅より約5分
③関原中学校(関原南3丁目4920番地) 【地図
 車:長岡ICより約5分
※ 若干数の駐車場があります。
区分 単位 使用料
スポーツ及びレクリエーション団体による使用 公益財団法人長岡市スポーツ協会若しくはその加盟団体が主催する事業又は長岡市レクリエーション協会若しくはその加盟団体が主催する事業 1回につき 3,600円
高等学校体育連盟が主催する事業 1回につき 2,400円
小・中学校体育連盟が主催する事業 1回につき 無料
上記以外の使用 使用する者が主に中学生以下の者である場合 1回につき 2,400円
使用する者が主に高齢者、障害者又は高校生である場合 1回につき 4,500円
上記の場合以外の場合 1回につき 6,000円

※「高齢者」…満65歳以上の方
 「障害者」…身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、又は療育手帳をお持ちの方(中学生以下を除く)
・障害者料金の適用を受ける場合には、障害者手帳・ミライロID等を受付に提示してください。

このページの担当

スポーツ振興課
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-32-6117  FAX:0258-39-2257

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度