最終更新日 2021年4月1日
会議名 | 平成30年度 第1回 山古志地域委員会 |
---|---|
開催日時 | 平成30年5月24日(木) 午後7時40分から8時35分まで |
開催場所 | 山古志支所 3階 大会議室 |
出席者名 | 【委員】9名 樺澤 和幸委員長 酒井 幸二副委員長 坂牧 幸恵委員 青木 亨委員 田中 仁委員 田中 康雄委員 草間 賴雄委員 星野 アヤ子委員 石原 健二委員 【長岡市】9名 地域振興戦略部長ほか2名 山古志支所長ほか5名 【傍聴人】0名 |
欠席者名 | 【委員】2名 星野 吟二委員 関 公子委員 |
議題及び報告 | 【議題】 (1)分科会について 【報告】 (1)平成30年度山古志支所事業概要について (2)「越後長岡地域の宝かるた」の製作について |
会議の概要 | 分科会の設置について、承認された。 平成30年度支所事業概要及び「越後長岡地域の宝かるた」の製作について、報告が行われた。 |
会議資料 | 第1回次第(PDF 55KB) 資料1(PDF 99KB) 資料2(PDF 119KB) 資料3(PDF 793KB) 資料4(PDF 156KB) |
会議の内容
【開会】 | |
【あいさつ】 | |
地域振興戦略部長あいさつ(省略) | |
【議題】 | |
(1)分科会について | |
委員長 | 事務局より説明をお願いします。 |
事務局 | (資料1に基づき説明) |
委員長 | ただ今の説明につきまして、質問やご意見等ありませんか。 |
委員 | ここでいう景観とは、どういったことを差していますか。 |
事務局 | 集落内道路や支所前などの幹線道路、震災後新たな観光スポットとなった薬師の陵等の景観保全を具体的に検討していただければと考えています。 |
委員長 | その他ありませんか。ないようでしたら、提案の内容で承認してよろしいでしょうか。 |
(異議なしの声) | |
【報告】 | |
(1)平成30年度山古志支所事業概要について | |
委員長 | 事務局より説明をお願いします。 |
事務局 | (資料2に基づき説明) |
委員長 | ただ今の説明につきまして、質問等ありませんか。 |
委員長 | 各課で建物の補修工事などあがっていますが、なごみ苑の補修はどのようになっていますか。 |
市民生活課長 | 昨年、空調設備の入替工事を行う等、必要に応じ行っています。 |
(2)「越後長岡地域の宝かるた」の製作について | |
委員長 | 事務局より説明をお願いします。 |
地域振興戦略部地域振興戦略担当課長 | (資料3に基づき説明) |
委員長 | ただ今の説明につきまして、質問やご意見ありませんか。 |
(なし) | |
【その他】 | |
委員長 | その他ですが、事務局から何かありませんか。 |
事務局 | (平成30年度地域委員会開催予定について、資料4に基づき説明) |
地域振興課長 | (長岡開府400年記念事業「地域をつなぐリレー講演会in山古志」について、チラシを基に説明) |
委員長 | 委員の皆さんから何かありませんか。 |
委員長 | 社会福祉協議会の体制について、説明いただけませんでしょうか。 |
市民生活課長 | 長岡市社会福祉協議会は、市民が安心して暮らせる地域福祉の推進を目的とする民間非営利団体です。市内には長岡地域に31、支所地域に10の地区社協があり、それぞれ地域の福祉活動を実施しております。 地区社協の事業としまして、配食サービス事業、福祉送迎サービス事業、ふれあいいきいきサロン事業、小地域ネットワーク活動などを行っており、これ以外にも山古志地区社協独自の事業としまして、男の料理教室、冬場の買い物送迎サービス、除雪ボランティアスコップの受入れ等を行っております。多くの事業においてボランティアの皆さんに支えられて事業を行っているのが現状です。 |
委員長 | 山古志地域のボランティアの登録数は、どのくらいですか。 |
市民生活課長 | 主だった事業では、配食サービスでは調理で38人、配達で4人。福祉送迎サービスの運転では15人などとなっております。 |
委員 | 社協の事業に関わってきましたが、ボランティアも高齢化してきている。山古志に関しては、PR不足なのか新しい人が集まらないし、うまく機能していないのが実態です。 |
委員長 | 行政の場合、地域のことを話し合う場として地域委員会がありますが、社会福祉協議会にはそういったものがないのですか。 |
市民生活課長 | 山古志地区社会福祉協議会推進委員会を年1回開催し、事業の検討をしております。構成メンバーは区長、民生児童委員、公民館分館長、老人クラブ代表、商工会、保護司、ボランティアなどです。 |
委員長 | 他に、何かありませんか。 |
委員 | 昨年度の地区別保健福祉情報交換会の内容が、参加者に送付されてきました。毎年感じていることですが、地域住民からでた意見が具体的な取組みに繋がっていない。そもそも、情報交換会の場には、社協・支所の福祉担当者は出席していなかった。前から保健師に言っているのですが、様々な立場から地域住民が出席しているのだから、保健師だけで対応できる問題ではないのではないか。 |
支所長 | 社会福祉協議会と直接会って話をしたいと思います。情報交換会についても、大きな枠組みでの議論でありますので、地域課題として検討していきたいと思います。 |
【閉会】 | |
委員長 | 以上を持ちまして、第1回山古志地域委員会を閉会します。 |
このページの担当