背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 広報 > 報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年9月)

トップ > 市政 > 広報 > 報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年9月)

報道発表資料(令和7年9月)

最終更新日 2025年9月11日

資料の内容については、担当課へお問い合わせください。
冊子などの資料を一部割愛する場合があります。
個人情報保護のため一部掲載しない場合があります。
【いきいき】と記載のある資料は、長岡市が報道機関に発表・提供した市民活動の情報です。

令和7年9月11日

  • ミライエデジタルクラブがスタート!(ながおか・若者・しごと機構) PDFファイル (PDF 221KB)
  • 越後長岡酒の陣を開催(観光企画課) PDFファイル (PDF 191KB)
  • 第24回米百俵まつりを開催(観光事業課) PDFファイル (PDF 4,873KB)

令和7年9月10日

  • 『アイドルマスター』のデザインマンホールを道の駅ながおか花火館に設置します(観光事業課) PDFファイル (PDF 219KB)
  • 秋の全国交通安全運動を実施(市民課) PDFファイル (PDF 173KB)
  • 【いきいき】道の駅ながおか花火館5周年記念「5周年催」を開催(観光事業課) PDFファイル (PDF 503KB)

令和7年9月9日

  • 39大学と企業57社の情報交換会を開催(人材・働き方政策課) PDFファイル (PDF 775KB)
  • 外国人材活用セミナー&交流会を開催(人材・働き方政策課) PDFファイル (PDF 2,230KB)
  • 写真展「138億光年 宇宙の旅」を開催(栃尾美術館) PDFファイル (PDF 888KB)
  • 令和7年度山古志地域敬老会を開催(山古志支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 149KB)
  • 【いきいき】交通安全YOITA大会を開催(与板支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 889KB)

令和7年9月8日

  • 【いきいき】越後長岡ふるさと会フェアin銀座(地域振興戦略部) PDFファイル (PDF 1,676KB)
  • 【いきいき】「与板十五夜まつり」を開催(与板支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 9,325KB)

令和7年9月5日

  • 【いきいき】第36回外国人による日本語スピーチコンテストを開催(国際交流課) PDFファイル (PDF 201KB)
  • 市立学校における学校預り金の不正経理について(教育総務課) PDFファイル (PDF 50KB)

令和7年9月4日

  • NAZE学園開校式を開催(産業支援課) PDFファイル (PDF 2,232KB)
  • 自由広場「ながおか・ホコ天」を開催(産業支援課) PDFファイル (PDF 241KB)
  • 越路中がオリジナルランチメニューを考案(越路中学校) PDFファイル (PDF 229KB)
  • 【いきいき】てらどまりナイトマルシェ(寺泊支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 1,804KB)

令和7年9月3日

  • チャレンジショップ講座受講者がホコ天に出店(産業イノベーション課) PDFファイル (PDF 218KB)
  • 第3回はたプラ勉強会を開催(人材・働き方政策課) PDFファイル (PDF 222KB)
  • 東京フィルコミュニティコンサートを開催(芸術文化振興財団、市民協働課) PDFファイル (PDF 2,346KB)

令和7年9月2日

  • 大口れんこん収穫体験ツアー(中之島支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 217KB)
  • 友好都市・武蔵野市が小国地域で親子稲作体験を開催(小国支所地域振興・市民生活課) PDFファイル (PDF 233KB)
  • 課題解決型インターンシップ報告会を開催(人材・働き方政策課) PDFファイル (PDF 667KB)

令和7年9月1日

  • サウンディング型市場調査を実施(財産マネジメント課) PDFファイル (PDF 238KB)
  • 【いきいき】特定失踪者と拉致問題を考える市民集会(人権・男女共同参画課) PDFファイル (PDF 316KB)
  • 【いきいき】ともにいきる作品展を開催(長寿はつらつ課) PDFファイル (PDF 1,694KB)

このページの担当

広報・魅力発信課
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2202  FAX:0258-39-2272

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度