背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 広報 > 広報な毎日~花火のまちから~ > 2025年02月07日 摂田屋の魅力満喫ツアー!

トップ > 市政 > 広報 > 広報な毎日~花火のまちから~ > 2025年02月07日 摂田屋の魅力満喫ツアー!

【広報な毎日】個々の魅力が集結!摂田屋地区で観光ツアー

投稿日 2025年2月7日

「「Hakko chef’s table」を初開催」の画像

 摂田屋地区の魅力が詰まった1泊2日の観光ツアー「Hakko chef's table」を初開催しました。

「「摂田屋・宮内エリア観光まちづくり協議会」が企画」の画像

 多くの人に摂田屋の醸造文化と食を満喫してもらおうと、住民や観光事業者などでつくる「摂田屋・宮内エリア観光まちづくり協議会」が企画。2月7~9日に2回に分けて実施し、県内外から延べ18人が参加しました。

「交流を深めていました」の画像1

「交流を深めていました」の画像2

「交流を深めていました」の画像3

「交流を深めていました」の画像4

 参加者は、ガイドの説明とともに摂田屋地区を歩き、国の登録有形文化財である鏝絵(こてえ)蔵などを見学したり、酒蔵で試飲をしたり。蔵元とのトークセッションでは、おいしいお燗の作り方を質問するなど交流を深めていました。

「ディナーを堪能」の画像1

「ディナーを堪能」の画像2

「ディナーを堪能」の画像3

「ディナーを堪能」の画像4

 夜は地元レストランのシェフらによるディナーを堪能。地元食材にこだわった特別な料理を食べて、思わず至福の表情を浮かべていました。
 東京都からの参加者は「まちの雰囲気やおいしいお酒と食に大満足。友人にも紹介したい」と話しました。
 一行はその後、よもぎひら温泉に宿泊。山古志地域の雪景色も堪能しました。

このページの担当

広報・魅力発信課
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2202  FAX:0258-39-2272