01月31日 摂田屋・宮内地区を笑顔が集まるまちに!協議会が発足
![記事「摂田屋・宮内地区を笑顔が集まるまちに!協議会が発足」の画像](./img/20240131top2.jpg) |
歴史的資源が多く残る摂田屋・宮内地区は、日本酒やみそ、しょうゆの老舗が集まる「醸造・発酵のまち」として人気を集めています。 ...[記事全文] |
01月31日 災害時の法律相談、迅速に 新潟県弁護士会と協定
![記事「災害時の法律相談、迅速に 新潟県弁護士会と協定」の画像](./img/20240131top1.jpg) |
市は、新潟県弁護士会と「災害時における法律相談業務に関する協定」を結びました。 ...[記事全文] |
01月29日 天才プログラマーが講師!Python入門研修
![記事「天才プログラマーが講師!Python入門研修」の画像](./img/20240129top1.jpg) |
市は昨年7月から、ChatGPTをはじめとする生成AIを業務に利用しています。 ...[記事全文] |
01月23日 安定したライフラインを未来へ、水道事業者と連携協定
![記事「安定したライフラインを未来へ、水道事業者と連携協定」の画像](./img/20240123top1.jpg) |
市は、地域の水道工事業者で構成される長岡管工事業協同組合と連携協定を結びました。 ...[記事全文] |
01月21日 DJ松永さんと市内高校生が共演!長岡ダンスフェスティバル
![記事「DJ松永さんと市内高校生が共演!長岡ダンスフェスティバル」の画像](./img/20240125top1.jpg) |
会館50周年を迎えた市立劇場で、「長岡ダンスフェスティバル」を開催。県内トップレベルの高校生ダンスチームが、世界大会優勝経験のあるダンサーやDJと圧巻のパフォーマンスを披露しました。 ...[記事全文] |
01月16日 能登半島地震の被災地へ 派遣職員が市長に報告
![記事「能登半島地震の被災地へ 派遣職員が市長に報告」の画像](./img/20240116top1.jpg) |
市では、令和6年能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県に職員を派遣しています。派遣を終えた消防職員4人と下水道課職員4人が、現地での活動や被害状況を磯田市長に報告しました。 ...[記事全文] |
01月13日 誰もが一緒に楽しめる!ボッチャ交流会
![記事「誰もが一緒に楽しめる!ボッチャ交流会」の画像](./img/20240113top1.jpg) |
南部体育館で、障害のある人もない人も一緒にスポーツを楽しむ「ふれ愛ボッチャ交流大会」を行いました。 ...[記事全文] |
01月04日 新しい時代、変化を大きなチャンスに!
![記事「新しい時代、変化を大きなチャンスに!」の画像](./img/20240104top1.jpg) |
1日に発生した能登半島地震で被災された方々にお見舞いを申し上げます。市内では応急対応を完了しましたが、引き続き余震などに十分ご注意ください。 ...[記事全文] |