背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 産業・ビジネス > 工業関係 > 計量検査 > 特定計量器定期検査について

トップ > 産業・ビジネス > 工業関係 > 計量検査 > 特定計量器定期検査について

特定計量器定期検査について

最終更新日 2025年5月7日

取引や証明に使用する計量器(はかり)は、計量法による定期検査を2年に1回受けなければなりません。

はかりの定期検査とは PDFファイル (PDF 164KB)

今年度の定期検査対象は、中之島地域、越路地域、三島地域、小国地域、和島地域、寺泊地域、栃尾地域、与板地域の事業所です。

令和7年度検査日程 PDFファイル (PDF 78KB)

なお、定期検査及び検査手数料徴収業務については、一般社団法人新潟県計量協会(三条市興野1丁目13番45号)へ委託して実施します。
検査対象の計量器を所有する事業所は、検査期間中に定期検査を受けてください。

令和7年5月16日(金)まで、対象地域の事業所へ「はかりの定期検査に係る事前調査」を実施しています。
対象の事業所様は、依頼通知に記載のQRコードまたは下記リンクより回答をお願いいます。

このページの担当

産業支援課 工業振興担当
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 (大手通庁舎)
TEL:0258-39-2222  FAX:0258-36-7385

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度