最終更新日 2025年2月25日
長岡市消防本部は1本部3消防署9出張所職員定数334名の職員で組織しています。
火災、救急、救助はもちろんのこと、市民の生命・身体及び財産を守るため、各種災害に出動します。
![]() |
![]() |
![]() |
消防の業務は災害現場のみならず、災害を未然に防ぐための計画を考えること、火災を発生させない仕組みを整備するための許可や審査を行うこと、災害現場で活動する職員の労務管理をすることも消防の任務です。長岡消防の職員のうちおよそ1割は、毎日勤務者として事務に特化して仕事を行い、警防隊員は災害活動のかたわら事務を行っています。
初任給・手当・休暇
初任給 | 大学卒業程度 249,000円 高校卒業程度 211,600円 |
---|---|
手当 | 期末手当、勤勉手当、状況により寒冷地手当、扶養手当、通勤手当、住居手当等 |
福利厚生 |
年次有給休暇…自身の希望で取得可能な休暇です。
(職員全体の勤務状況により多少の制限はあります。) 特別休暇…必要な事由に応じて取得可能です。
|
勤務形態
勤務形態は毎日勤務と隔日勤務の2つがあります。
毎日勤務 (主にデスクワーク) |
【勤務時間】 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 土曜日、日曜日、祝日休み |
---|---|
隔日勤務 (警防隊員) |
【勤務時間】 2交替・シフト制 8時30分~翌日8時30分(休憩・仮眠時間有) 4週間のうち8日間(2日間×4回)の休みが割り振られます。 |
このページの担当