最終更新日 2025年1月16日
![]() |
![]() |
![]() |
令和6年6月~令和7年1月、男女の体の違いや、命の大切さ、健康的な人間関係などを学ぶ講座を市内の保育施設・小中高校など23カ所で開催しました。園児や小中高校生をはじめ、保護者、保育士、教職員などの方々から参加いただきました。
思春期心理学アカデミー™代表の河井恵美さん、開業助産師の酒井由美子さん、一般社団法人Hugme の町田小春さんから講師をしていただきました。
参加した方からは、「うれしい気持ちになった(園児)」、「自分と人は違うことがわかった(小学生)」、「自分も相手も大切にしたい(中学生)」、「子どもに自分を大事にと言うなら、私自身も大切にしたい(保護者)」、「子どもにどのように伝えるか理解が深まる機会となった(保育士)」などの感想がありました。
この講座が、性別に関係なく誰もが尊重しあえる社会につながるといいと思います。参加いただいた皆様、講師の皆様ありがとうございました。
このページの担当