背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 男女共同参画・人権 > 生理用品の無償提供窓口

トップ > くらし・手続き > 男女共同参画・人権 > 生理用品の無償提供窓口

生理用品の無償提供窓口

最終更新日 2025年3月24日

  • 男女平等推進センター「ウィルながおか」(市民センター2階)
  • 市役所なんでも窓口(アオーレ長岡東棟1階)
  • まちなかキャンパス長岡(フェニックス大手イースト4階)
  • 科学博物館受付(さいわいプラザ1階)
  • 子ども家庭センター(さいわいプラザ6階)
  • ミライエ長岡
  • 西サービスセンター(リバーサイド千秋内)
  • 各支所

「卓上POP」の画像

窓口にある卓上ポップを指さしたり、お気軽にお声がけください。

新潟県の支援事業「にいがた Ribbon net」

新潟県でも、同様の事業を行っています。
生理用品は、長岡市の上記窓口でお渡ししています。
詳しくはこちらをご覧ください。

「新潟県の支援事業「にいがた Ribbon net」」の画像

内閣府の孤独・孤立対策ウェブサイト「あなたはひとりじゃない」

内閣府では、支援制度や相談窓口、役立つヒントを情報発信しています。
悩みを相談できる窓口を紹介する18歳以下向けのページもあります。
ぜひご活用ください。

このページの担当

人権・男女共同参画課
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-2-6(市民センター)
TEL:0258-39-2746  FAX:0258-39-2747

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く