背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 市民活動・コミュニティ > 国際交流センター「地球広場」 > FMながおか多言語放送"ワールドカフェ"≪アーカイブ≫

トップ > くらし・手続き > 市民活動・コミュニティ > 国際交流センター「地球広場」 > FMながおか多言語放送"ワールドカフェ"≪アーカイブ≫

FMながおか多言語放送"ワールドカフェ"≪アーカイブ≫

最終更新日 2025年4月1日

  • 日本語
  • English
  • 中文

翻訳

長岡市では、過去にラジオで外国人市民のための多言語放送を行っていました。
当時放送した内容を、こちらから一部聴くことができます。

スペシャル放送

外国人市民インタビュー

ラジオは災害の時の強い味方!

みなさんの家にラジオはありますか?地震や洪水など大きな災害が起きた時に、ラジオはとても役に立つ情報源です。停電して電気が使えなくなるとテレビやインターネットも使えませんが、そのような時でもラジオは聴くことができます。災害時、地球広場はFMながおかと協力して外国人のみなさんのために多言語で情報を発信します。ぜひ災害に備えて家にラジオを用意しましょう。

このページの担当

国際交流センター
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-2-6(市民センター)
TEL:0258-39-2714  FAX:0258-39-2280

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く