最終更新日 2024年6月25日
趣旨
美しいまちを将来の世代へ引き継ぐため、市民、事業者、行政が協働でまちの美化に取り組みます。
(1)空き缶、空きびんなどのポイ捨てが多い所を環境美化重点地区とし、環境美化推進員や地域の皆さんと協力して環境美化活動を推進します。
(2)まちの良好な環境を損なう行為に対し、指導・助言、勧告、命令を行います。
【禁止行為】
①空き缶、空きびん、ペットボトル、たばこの吸殻、チューインガムのかみかすを公共の場所に捨てること。
②犬・猫などの飼い主が、所有、占有または管理する土地または建物以外で、飼い犬等のふんなどを放置し生活環境を汚すこと。
③ごみ出しのルールを守らず、ごみステーション周辺の環境を悪化させること。
④空き地等の所有者などが、管理する土地に雑草を繁茂させること。
⑤自動販売機の設置者などが、空き缶、空きびん等の回収容器を設置しなかったり、その回収容器の適正管理を怠ること。
⑥自らが配布または配布させた宣伝物の散乱を放置すること。
町内の美化活動について
各町内会から推薦された「環境美化推進員」が、ごみと資源物の分け方・出し方のアドバイスをしたり、ごみステーションや町内にごみの散乱及び犬・猫等のふんの放置などがないかを見回ります。
地域の清潔の保持と美化のため、町内の皆さんのご協力をお願いします。町内の美化活動を応援します。
町内会単位で実施する清掃活動(クリーン作戦など)に、落ち葉や空き缶などのごみを入れる「環境美化袋」と側溝の泥を入れる「土のう袋」を支給します。
環境美化袋は、ごみステーションの清掃にも使用できます。その際は、「燃やすごみ」と「燃やさないごみ」に分別し、それぞれの収集日にごみステーションに出してください。ただし、分別されていなかったり、収集処理できないもの(タイヤ・テレビなど)が入っていた場合は収集されませんのでご注意ください。
*環境美化袋は、町内のお祭りやイベントなどのごみ出しには使用できません。
●町内の美化活動に関する問い合わせ
環境業務課(電話:0258-24-2837)、各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)
環境美化袋・土のう袋の支給申込み(受取場所:環境業務課)
※環境美化袋は「市役所なんでも窓口」(アオーレ長岡東棟1階 電話:0258-39-2246)でも支給します。
不法投棄をした場合、違反者は5年以下の懲役もしくは1千万円以下の罰金またはこの両罰が、法人の場合は3億円以下の罰金が科せられます。(廃棄物の処理及び清掃に関する法律)
不法投棄は美観を損ねるだけでなく、川や地下水などの環境汚染を引き起こします。
モラルを守り、子や孫の世代により良い環境を引き継ぎましょう。
基準に合った焼却炉を用いないで、ごみや枝葉などを焼却する、いわゆる「野焼き」を行った場合、違反者は5年以下の懲役もしくは1千万円以下の罰金またはこの両罰が、法人の場合は3億円以下の罰金が科せられます。(廃棄物の処理及び清掃に関する法律)
ごみは正しく分別し、決められた収集日にごみステーションへ出しましょう。
●野焼きに関する問い合わせ先 環境政策課(電話:24-0528)
くみ取りの予約は、余裕をもって申し込んでください。
特に、お盆前や雪解け時には申し込みが集中しますので、早めに申し込んでください。
申込み先
地域名 | 業者名 | 電話番号 |
---|---|---|
長岡 川東北(大手通以北) | (有)あけぼの清掃社 | 42-2560 |
長岡 川東南(大手通以南) | (株)みつわ | 36-4470 |
長岡 川西 | (株)原産業 | 27-2241 |
中之島 | (有)中之島清掃社 | 66-3184 |
越路・小国 | (有)あけぼの清掃社 | 42-2560 |
クリーンシステム(株) | 92-2517 | |
三島 | (有)あけぼの清掃社 | 42-2560 |
山古志 | (有)山清コーポレーション | 59-2304 |
和島 | (有)タカハシ環境サービス | 74-2433 |
寺泊 | (株)寺泊清掃社 | 75-2034 |
栃尾 | (有)協和衛生社 | 52-3432 |
与板 | (有)あけぼの清掃社 | 42-2560 |
川口 | (有)中越清掃社 | 81-5670 |
料金
【仮設トイレ以外】
200リットル以下1,720円
200リットルを超える場合は、10リットルごとに86円を加算
【仮設トイレ(1基につき)】
200リットル以下2,720円
200リットルを超える場合は、10リットルごとに86円を加算
受付時間
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝日・振替休日及び年末年始は除きます。)
このページの担当