最終更新日 2025年4月1日
特定健診を受けた結果、特定保健指導の案内がきたけれど「忙しくて会場に行くのが難しい…」「生活習慣を見直したいけど、どうせ続かない…」と思っていませんか?
長岡市では、空いた時間にスマホ1つで、保健師や管理栄養士とオンライン面談が簡単に受けられる「オンライン特定保健指導」を行っています。すきま時間に手軽に始められるオンライン保健指導をぜひご活用ください。
対象者 | 長岡市国民健康保険加入者のうち特定健康診査の結果、特定保健指導に該当された方 |
---|---|
内容 | 健診結果の説明や生活習慣について、スマートフォンやタブレット等を用いて管理栄養士や保健師と面談を実施します。3か月間継続して生活改善をサポートしていきます。 |
利用のながれ | ①申し込みをする ②予約の日時にZoomミーティングに参加 ③オンラインで保健指導を受ける(40分程度) |
申込方法 | 対象の方にはチラシを送付しています。 チラシに記載の二次元コードを読み取り、申込みフォームからお申込みください。 |
ご準備いただくもの |
|
場所 | ご自宅等お好きな場所で受けられます。 |
定員 | 先着20人 |
料金 | 無料 |
委託事業者 | 株式会社JMDC(TEL:0120-36-0080) |
その他 | 特定保健指導に該当された方で、お申し込みがない場合、参加案内のお電話させていただく場合があります。 株式会社JMDC(TEL:0120-36-0080)からお電話いたします。 |
長岡市では糖尿病の重症化予防のための栄養指導を実施しています。
管理栄養士との面談により食事内容を見直して血糖値が改善した方、減量に成功した方が多数いらっしゃいます。
手軽に、時間を気にせず受けられる「オンライン保健指導」をぜひご活用ください。
対象者 | 長岡市国民健康保険加入者のうち糖尿病性腎症重症化予防プログラムに該当された方 |
---|---|
内容 | 糖尿病及び食事・運動に関することについて、スマートフォンやタブレット等を用いて管理栄養士と面談を実施します。6か月間継続して生活改善をサポートしていきます。 |
利用方法 | ①対象者には、長岡市から案内が届きます。 ②届いた案内をかかりつけ医に提出し、オンライン保健指導を受けたい旨をかかりつけ医に伝えてください。 ③後日、委託先の株式会社JMDCから日程調整の連絡をさせていただきます。 ④予約の日時にZoomミーティングに参加 ⑤オンラインで保健指導を受ける(40分程度) |
ご準備いただくもの |
|
場所 | ご自宅等お好きな場所で受けられます。 |
定員 | 先着10人 |
料金 | 無料 |
委託事業者 | 株式会社JMDC |
このページの担当