背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 国民健康保険 > 医療費の領収書について

トップ > くらし・手続き > 国民健康保険 > 医療費の領収書について

医療費の領収書について

最終更新日 2017年4月1日

 お医者さんの窓口で発行される領収書について、一般的な項目の内容についてお知らせします。

 ☆お医者さんにかかったとき(〇〇医院・△△クリニック・〇×病院など)

初・再診料  初診料は病院などが、患者さんの病気やケガについて初めて診察したときの診察料です。
 また、再診料は初診を行った患者さんへの2回目以降の診察料です。
(複数の診療科のある病院での受診や、治療を中止した後の診察などの例外もあります。)
医学管理料等  例として、高血圧・糖尿病・高脂血症などの患者さんへ薬の飲み方や運動・食事などを管理したときの診察費があります。
(患者さんの病状などにより、その内容・診察費は異なります。)
在宅医療  在宅医療には大きく分けて2つあります。
 一つは、自宅でインシュリン注射を打ったり、気管にチューブを入れたりする患者さんや患者さんの看護をする方に、その取り扱い方などを指導する在宅療養指導管理料があります。
 もう一つは、病気などにより通院が困難な患者さんや、患者さんの家族の方に、お医者さんや看護師さんなどが患者さんの家を訪問し、治療や指導を行った場合の在宅患者診療・指導料があります。 例として、往診料があります。
投薬  病院内でお薬をもらう場合や、調剤薬局でお薬をもらうために、お医者さんが処方せんを書いた場合の診療費です。

☆歯医者さんにかかったとき

初・再診料 お医者さんにかかったときと同じ
医学管理料等  患者さんや患者さんの家族の方に、病状や治療内容などを説明したり、お口の衛生指導をしたときの診療費などがあります。
(病気の状態によって異なります。)
投薬 お医者さんにかかったときと同じ
歯冠修復及び欠損補綴  歯冠修復は虫歯などの穴に、つめものをしたり、かぶせものを作ったりする診療費です。
 欠損補綴は、自分の歯がない部分に、ブリッジや入れ歯を作ったり、修理・調整する診療費です。

☆調剤薬局でお薬を処方してもらうとき

 お医者さんで、お薬の処方せんを書いてもらうと調剤薬局で処方せんに基づき、お薬を出してもらいます。その費用は、薬代+調剤技術料+薬学管理料からなります。

調剤技術料 処方せんに基づき、医薬品を調合・計量し、分量どおりに薬剤を調整する費用です。
薬学管理料等  患者さんへ調剤した薬の飲み方や副作用などについて、文書等により説明や指導を行った場合などの費用です。
(説明や指導の内容により異なります。)

(薬局により異なりますので、詳細については、かかりつけの薬局にお問い合わせください。)
※ 健康保険法などの法律での取り決めや、保険診療のルールに基づいています。

このページの担当

国保年金課 国保給付係
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2006  FAX:0258-39-2311

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く