最終更新日 2025年4月21日
~なかのんひろばの利用にあたってのお願い~
① 小学生以上の方はマスク着用を推奨します。
② 発熱・体調不良などの症状のある方は利用を御遠慮ください。(同居の御家族に同様の症状がある場合も)
③ 来館時、お帰りの際、遊具で遊んだ後など、こまめに手洗いをお願いします。
④ 食事等(おやつ含む)はお控えください。水分補給は良いです。
⑤ 状況により、入館人数を制限させて頂く場合があります。
住所 | 長岡市中野西甲700(みずほ保育園、みずほ児童館併設)【地図】 |
---|---|
電話 | 0258-66-0366 |
開館時間 | 午前10時から午後4時 |
休館日 | 毎週日・水曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
駐車場 | 約10台(みずほ保育園・児童館共有駐車場) |
遊具等 | わんぱくとりで(乳幼児向け室内アスレチック)、ままごと、ブロック、木製のミニカー等、知育玩具(パズル等)、絵本等 |
なかのんだより4月号 (PDF 195KB)
臨時休館(みずほ保育園入園式のため一日休館)
日時:4月4日(金) 午前10時00分~午後4時00分
新年度ごあいさつ
子育ての駅なかのしまの駅長と今年度担当職員をご紹介します。
日時:4月14日(月) 午前10時30分
誕生会&身体測定
誕生月のお子さんは、準備のため10時15分までにお越しください。
手形スタンプと写真撮影をします。
身体測定はどなたでもご参加いただけます。(午前中のみ)
歌をうたったり、ささやかですが職員からの出し物をお楽しみください。
日時:4月14日(月) 午前10時40分頃~11時00分
制作あそび「こいのぼり」
初めて制作あそびに参加するお子さんでも参加しやすい内容になっています。
絵具をのせた紙をチャック付き袋に入れ、上から指で触って感触を楽しみます。
その袋をこいのぼりに飾り付けし、金太郎になったお子さんを乗せて完成です。
※材料がなくなり次第終了です。制作時間のめやすは一組15分程度です。
日時:4月24日(木) 午前10時00分~11時30分
なかのんだより5月号 (PDF 203KB)
なかのん日和 第1回目
「ふれあい遊び、自己紹介、座談会」
ご利用者の方たちが集まる日のきっかけづくりになれたらと思います。
ご希望の方に手形をらせていただきプレゼントいたします。
日時:5月9日(金) 午前10時30分~11時00分
育児相談
「トイレットトレーニングの話」
保健師が来館します。これからトイレをすぐに始めるお子さんだけでなく、まだ先だと思っていられる方もぜひご参加ください。
日時:5月13日(火) 午前10時30分~11時30分
誕生会&身体測定
誕生月ではないお子さんもぜひ身体測定とお祝いにご参加ください。
誕生月のお子さんには、誕生カードをプレゼントをしております。
日時:5月19日(月) 午前10時30分~11時00分
ゆうぎしつタイム
遊戯室で体を動かして遊びます。短い時間ですが、おうちの方の運動不足解消にもお役にたてれば幸いです。
日時:5月20日(火) 午前10時45分~11時05分
おしゃべりハッピータイム
家庭児童相談室の相談員が来館します。会話が苦手な方も聞き役でお楽しみください。
日時:5月22日(火) 午前10時45分~11時15分
制作あそび
お花紙を丸めて貼り付けて、アジサイを作ります。
日時:5月29日(木) 午前10時00分~11時00分
このページの担当