背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 子育て・教育 > ながおかCome100クラブ活動 > 「ながおかCome100クラブ」の認定の申請

トップ > 子育て・教育 > ながおかCome100クラブ活動 > 「ながおかCome100クラブ」の認定の申請

「ながおかCome100クラブ」の認定の申請

最終更新日 2025年9月16日

長岡市地域クラブ(愛称:ながおかCome100クラブ)の活動は、「長岡市中学校部活動及び地域クラブ活動基本方針」に基づく活動です。
長岡市では、より多くの活動の場を確保し、活動を基本方針に沿うものとするために、ながおかCome100クラブを申請に基づき認定します。

ながおかCome100クラブの要件

  • 必要事項が規定され、社会通念上適正と認められる規約、会則、定款等を備える団体であり、規約等に定める役員が選任されていること
  • 営利を目的としないこと
  • 団体が実施する種目が、中学生の望ましい成長に資するものであり、危険度の高いスポーツ活動に該当しないこと
  • 団体が実施する活動の参加者数が次の人数以上であること
    スポーツ:個人競技は5人、団体競技は試合の人数に1を加えた人数(5人未満の場合は5人)
    文化芸術:5人(吹奏楽は3人)
  • 認定を受けた指導人材が2人以上所属していること

申請に必要な書類

  • 長岡市地域クラブ認定申請書 WORDファイル (WORD 17KB)
  • 団体の規約等の写し
  • 団体の役員、指導人材及び参加者の名簿
  • ※ 上記以外にも必要に応じて追加資料を提出いただく場合があります。

申請書類の提出先

学校教育課部活動地域移行室(さいわいプラザ4階)
【受付時間】土日祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで

認定の取消し

次の場合には認定を取り消すことがあります。

  • 申請に虚偽があったことが明らかになった場合
  • 要件を満たさなくなった場合
  • 長岡市地域クラブの認定等に関する要綱第5条、第6条に定めるところにより活動が行われていない場合
  • 認定の条件に反している場合  など

注意事項

申請にあたっては、事前に学校教育課部活動地域移行室にお問い合わせください。特に、令和7年9月に活動を開始した種目については、すでに活動しているほかのクラブ活動とのエリアの調整等を行う必要がありますので、必ずお問い合わせください。

関係資料

このページの担当

学校教育課 部活動地域移行室
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-39-2036  FAX:0258-39-4710

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く