最終更新日 2025年3月14日
長岡市に所在する地域密着型サービス(地域密着型介護老人福祉施設は除く)、地域密着型介護予防サービス、総合事業の第1号訪問事業及び第1号通所事業に係る老人福祉法の届出は、長岡市へ提出してください。(下表の★)
※以下の老人福祉法上の事業を行う場合は、介護保険法の指定申請や届出とは別に、老人福祉法の届出を行う必要があります。
長岡市に所在する下表★のサービスに係る老人福祉法の届出先 ⇒ 長岡市 【※注1】
老人福祉法上の事業 | 介護保険法上のサービス | 開始 | 変更 | 休・廃止 | |
---|---|---|---|---|---|
老人居宅生活支援事業 | 老人居宅介護等事業 | 訪問介護 | 新潟県へ届出【※注2】 | ||
定期巡回・随時対応型訪問介護看護★ | 開始届 第1号様式 (WORD 32KB) |
変更届 第2号様式 (WORD 34KB) |
廃止(休止)届 第3号様式 (WORD 34KB) |
||
夜間対応型訪問介護★ | |||||
第1号訪問事業★ ※但し、訪問介護を同一の事業所において一体的に運営する場合は、新潟県へ届出 |
|||||
老人デイサービス事業 (特養等併設の場合) |
通所介護 | 新潟県へ届出【※注2】 | |||
地域密着型通所介護★ | 開始届 第1号様式 (WORD 32KB) |
変更届 第2号様式 (WORD 34KB) |
廃止(休止)届 第3号様式 (WORD 34KB) |
||
(介護予防)認知症対応型通所介護★ | |||||
第1号通所事業★ ※但し、通所介護を同一の事業所において一体的に運営する場合は、新潟県へ届出 |
|||||
老人短期入所事業 (特養等併設の場合) |
(介護予防)短期入所生活介護 | 新潟県へ届出【※注2】 | |||
小規模多機能型 居宅介護事業 |
(介護予防)小規模多機能型居宅介護★ | 開始届 第1号様式 (WORD 32KB) |
変更届 第2号様式 (WORD 34KB) |
廃止(休止)届 第3号様式 (WORD 34KB) |
|
認知症対応型老人共同 生活支援事業 |
(介護予防)認知症対応型共同生活介護★ | ||||
複合型サービス 福祉事業 |
看護小規模多機能型居宅介護★ | ||||
老人デイサービスセンター (特養等併設以外の場合) |
通所介護 | 新潟県へ届出【※注2】 | |||
地域密着型通所介護★ | 設置届 第4号様式 (WORD 37KB) |
変更届 第5号様式 (WORD 34KB) |
廃止(休止)届 第6号様式 (WORD 34KB) |
||
(介護予防)認知症対応型通所介護★ | |||||
第1号通所事業★ ※但し、通所介護を同一の事業所において一体的に運営する場合は、新潟県へ届出 |
|||||
老人短期入所施設 (特養等併設以外の場合) |
(介護予防)短期入所生活介護 | 新潟県へ届出【※注2】 | |||
養護老人ホーム | (一部は特定施設入居者生活介護) | 新潟県へ申請・届出【※注2】 | |||
特別養護老人ホーム | 介護老人福祉施設 | 新潟県へ申請・届出【※注2】 | |||
地域密着型介護老人福祉施設 | |||||
有料老人ホーム | (一部は特定施設入居者生活介護) | 新潟県へ届出【※注2】 |
【※注1】提出先は、長岡市の各指定担当課(地域密着型サービス:介護保険課、第1号訪問・通所事業:長寿はつらつ課)となります。
【※注2】 事業所所在地が長岡市の場合。事業所所在地が長岡市外の場合の届出先等については、所在市町村へご確認ください。
このページの担当
○地域密着型サービスに係る届出に関すること
○第1号訪問事業・第1号通所事業に係る届出に関すること