背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 健康・福祉 > 健康・医療 > こころの健康・自殺対策 > 不安やストレスを感じておられる方へ

トップ > 健康・福祉 > 健康・医療 > こころの健康・自殺対策 > 不安やストレスを感じておられる方へ

不安やストレスを感じておられる方へ

最終更新日 2025年4月1日

こころのストレスはありませんか

最近よく眠れない、食事がおいしくない、何をするにもおっくう、気持ちが落ち込むなど、こころのストレスを感じることはありますか。

こころのストレスを感じたら

  • 決まった時間に寝る、食べる、着替える、ストレッチをするなど、毎日の基本的な生活リズムを崩さないように心掛けましょう。
  • 情報の集めすぎはストレスになります。新しい情報に触れるのは1日2回におさえましょう。
  • 心配事や不安に思っていることを書き出してみましょう。「こころのモヤモヤ」を言葉にすることで、気持ちが少し楽になることがあります。
  • 友人や親族などとの会話で気持ちを伝えてみましょう。直接会えないときは、電話、チャットなどを利用するのもよいでしょう。

こころのケアに関する情報

それでもつらいときには、誰かに相談してみましょう

ひとりで抱え込んだりせず相談窓口を利用してください。

長岡市健康増進課

こころの悩みなど、どこに相談したら良いか迷ったら、保健師が相談に応じます。

■健康増進課(中之島・三島・山古志地域を含む) TEL:0258-39-7508
■南部地域事務所(越路・小国・川口地域) TEL:0258-92-5011
■北部地域事務所(和島・寺泊・与板地域) TEL:0258-74-3116
■栃尾地域事務所 TEL:0258-52-5836

このページの担当

健康増進課
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-39-7508  FAX:0258-39-5222

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く