最終更新日 2025年3月19日
企業や地域団体等が主催するeスポーツイベントの開催経費を補助します。
支所地域への関係人口・交流人口の創出拡大による地域活性化やeスポーツの認知度向上を図るため、栃尾地域及び寺泊地域のeスポーツ体験スペース「e-GATE」等を活用した地域活動団体や民間企業等が主体となって行うイベントの開催経費を補助するもの
長岡市eスポーツ連携事業補助金交付要領 (PDF 187KB)
市内で活動する団体や4大学1高専のサークル、民間企業など
原則、オフラインとし、次のいずれかに該当するもの
(1)寺泊地域及び栃尾地域のe-GATEを使用して行う大会、体験会等
(2)地域イベント等と連携(合同)して行う事業
(3)その他eスポーツの裾野拡大に資すると認められる事業
市内で開催するイベントとし、使用するゲームタイトルの許諾を得ること。ただし、許諾の取得が困難な場合は、地域振興戦略部と協議すること。
また、大会等の開催おいて、賞金が発生する場合は補助対象外とする。
※「e-GATE」とは、栃尾地域と寺泊地域にあるeスポーツ体験スペースのこと。ゲーミングPCを各5台設置し、どなたでも無料でeスポーツを楽しむことができます。
場所・利用時間等はこちらから (PDF 180KB)
![]() ▲e-GATE TOCHIO |
![]() ▲e-GATE TERADOMARI |
e-GATE等を活用して行うイベントに要する経費で、以下の(1)~(3)の条件を満たす経費とする
(1)使用目的が本事業の実施に必要なものと明確に特定できる経費
(2)補助金の申請年度と同一年度に発生した経費
(3)証拠資料等によって金額が確認できる経費
対象経費の例
項目 | 内容 |
---|---|
報償費 | プロプレイヤー、ストリーマー等の招待に要する謝金、技能スタッフの謝金等 |
需用費 | チラシ、ポスター等の印刷、大会等の景品(軽微なものに限る) |
役務費 | イベントに伴う保険料及び通信料等 |
委託料 | 会場設営、会場装飾、イベント用webページ制作費等 |
使用料 | 機材借り上げ料、会場付帯設備等 |
※対象外経費の例
期間:令和7年4月1日(火曜日)~5月16日(金曜日)
※1団体あたり、1回までの申請とする。
申請先:長岡市地域振興戦略部 gnagaoka@city.nagaoka.lg.jp
郵送またはメール(件名に「eスポーツ連携事業補助金申請」と入れてください)でお送りください。
申請に必要な書類
実績報告に必要な書類
![]() ▲とちお祭の開催日に合わせ、 e-GATE TOCHIOでeスポーツ体験会を開催 |
![]() ▲夏休みにe-GATE TERADOMARIで 多世代交流eスポーツ体験会を開催 |
このページの担当