
 |
は、まちかどカメラマンが取材・撮影しました |
|
(13人が登録しています) |
|
|
 |
|
|
|
子育ての駅おぐに「たんぽぽ」で、うちわと風船を使って羽根突き大会。飛んでいく風船の方向を変えようと、息を吹きかけたくなる気持ちを抑え、一生懸命うちわを振りました。
(1月11日) 栗原佳宏さん |
|
|
|
|
|
山古志小・中学校では恒例の書き初め大会で、気持ちを新たに一年のスタート。静まった部屋の中で、お手本をじっくりと見つめ、一字一字力強く書き上げていました。(1月9日) |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
川口きずな館の手芸教室で、水引を使ってピアスや髪飾りを作りました。色鮮やかな出来栄えに、「お祝いごとのおしゃれにも使えそう」と笑顔に。(1月10日) 土田千栄美さん |
|
|
|
|
|
NPO法人長岡ジュニアユースフットボールクラブがアオーレ長岡で開催した「なでしこひろば&チア体験」。帝京長岡高校の女子サッカー部やチアリーディング部と一緒にスポーツに親しみました。(1月19日) 品川和之さん
【今月の表紙】 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
子育ての駅よいた「にじの子広場」は新年から子どもたちの笑い声で大にぎわい。「お楽しみ会」で、福笑い、こま回し、羽根突きといった昔ながらのお正月遊びに夢中でした。
(1月5日) |
|
|
|
 |
|
|
|
越路地域の前田雪まつりの会場が、雪灯籠(とうろう)や雪ぼんぼりの灯りで幻想的な雰囲気に包まれました。風で揺れる灯りを、不思議そうに目で追っていました。
(1月19日) 遠藤幸明さん |
|
|
|
 |
|
|
|
道の駅良寛の里わしま「和らぎ家」のまゆ玉飾り体験に、親子連れなど30人が参加しました。ミズキの枝に紅白の餅と縁起物を飾り付け、古式ゆかしい伝統行事を楽しみました。
(1月6日) |
|
|
|
|
|
中之島地域図書館の「おたのしみかるた大会」は白熱の展開。句を読み始めると、すぐに子どもたちの手が。みんなで顔を見合わせながら、札の上の攻防が続きました。(1月6日) |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
子育ての駅とちお「すくすく」で餅つき体験。きねでつくたびに増す餅の粘りに、観客から「おー!」との歓声が飛び交いました。
(1月11日) 箕輪務さん |
|
|
|
 |
|
|
|
三島体育センターで開催している筋トレクラブ。正月明けの体には、いつもより苦しく感じる運動も「ほら、頑張れ!」と参加者同士で励まし合いながら、楽しく汗を流しました。
(1月11日) 岡美緒さん |
|
|
|
 |
|
|
|
寺泊文化センターで市消防団寺泊方面隊の消防出初式を行いました。団員18人による一斉放水を披露し、地元住民も一年の無火災を願って拍手を送りました。(1月6日) |
|
|
|
上へ |