
10/10土―11日
会場:東山ファミリーランド

【問】政策企画課TEL39・2361
 |
市民限定
割引チケット販売中 |
 |
料金=1日券…大人7,500円、中・高校生3,000円、2日券…大人14,000円、中・高校生5,500円 ※小学生以下無料。保護者(20歳以上)1人につき2人まで入場可。中学生以下は保護者同伴 販売場所=10月9日(金)までに公式ホームページ、日本旅行長岡支店(【問】TEL88・2500)、NPO法人ながおか未来創造ネットワーク(アオーレ長岡西棟3階)で
アクセス情報
●駐車場 料金=会場内…3,300円、悠久山公園…2,200円(会場への往復バス代含む)
●シャトルバス 料金=長岡駅東口…往復1,000円、悠久山公園…往復500円 ※未就学児無料
【駐車場・バス券販売】
公式ホームページで 【問】日本旅行長岡支店 |
|



米フェス版フェニックス花火やテーマソング「輝き」に合わせた超大型スターマインなど、見どころ盛りだくさん! |
|
 |

フェス気分を盛り上げ、野外でも大活躍! |
|

しゃぼん玉遊びや大道芸のパフォーマンス |

老舗料亭のラーメンが新登場!新米コシヒカリのおにぎりも |
主な感染症対策

★今後の感染状況によっては、中止する場合がありますのでご了承ください |
|
|
・チケット販売は新潟県民限定で1日5,000枚を上限
・チケット購入時に観覧者情報(住所、氏名など)の記入と入場時に住所を確認
・入場時に検温と手指消毒を徹底。会場には看護師が常駐
・会場全域で社会的距離を確保した設営・運営を実施
・密を避けるため、飲食の販売はLINEアプリでの予約を実施
・キッズパークは非接触で楽しめるイベントを実施
・ステージと客席間の距離を4m以上確保
・スタンディングゾーンはフェースシールドとマスクの着用を義務化
・事前に接触確認アプリ(COCOA)のインストールを推奨
・県外スタッフのPCR検査を実施 |
※この他にも感染対策のためにお願いすることがあります。詳しくは公式ホームページをご覧ください |

 |
毎年恒例の仮装コンテストは
必見!
川口秋まつり |
【時】午前10時〜午後3時 【場】川口支所駐車場 【内】仮装コンテスト、抽選会、物産展など 【問】同実行委員会事務局(川口支所産業建設課内)TEL89・3113 ※県内在住者のみ入場可 |

 |
幻想的な紅色の世界へ
越路もみじまつり |
●もみじ園ライトアップ
【時】夕暮れ〜午後9時
★ちょっと休憩 越路もみじの茶屋
地場産の特産品販売もあります。
【時】10月30日(金)まで…午前10時〜午後4時(水曜日は定休日)、31日(土)から…午前9時〜午後5時(11月23日(祝)まで無休)
★同時開催
越後紅葉ライトアップスタンプラリー
柏崎市の松雲山荘、弥彦村のもみじ谷を巡って豪華賞品をゲットしましょう!
【申】11月29日(日)までに会場内のポストへ |
|

▲幻想的な世界に導くライトアップ |
【問】越路観光協会(越路支所産業建設課内)TEL92・5903 |
 |
丹精込めた新鮮な
地元野菜は大人気!
みしま産業まつり |
【時】午前8時30分〜午後3時 【場】三島支所駐車場など 【内】農林産物即売会、特産物販売など 【問】同実行委員会事務局(三島支所産業建設課内)TEL42・2249 |
 |
売り切れ必至の
農産物が勢ぞろい
山古志産業まつり |
【時】午前9時〜午後1時 【場】山古志支所前【内】農産物品評会・即売など 【問】同実行委員会事務局(山古志支所産業建設課内)TEL59・2343 |
|

▲多くの人で賑わう山古志地域の秋の一大イベント |
★同時開催 闘牛大会千秋楽
【時】午後1時から 【場】山古志闘牛場(池谷)
|
 |
力作に触れて感じる
芸術の秋
地区作品展 |
▲昨年出品された手まり。地域住民の絵画や書道など多くの作品が並びます |
|
【日】10月24日(土)・25日(日)午前9時〜午後4時30分(25日は午後3時まで) 【場】和島体育館
【問】和島公民館(和島支所地域振興課内)TEL74・3112 |
クイズに答えて
特産品を当てよう! |
 |
クイズは全部で3問。全問正解
者の中から抽選で100人に、中之島地域の特産品詰め合わせをプレゼントします。
詳しくは、アオーレ長岡や市民センター、各支所などにあるチラシ、市のホームページで。チラシを入手できない人は、中之島支所産業建設課TEL61・2013までお問い合わせください。 |
|

▲市ホームページはこちら
※【時】・【場】などの略字の見方は20ページをご覧ください |
|
|