広報誌で見る長岡

トップ > 広報誌で見る長岡 > よいた>令和6年/第179号~第184号

よいた

令和 第179号第184号
  • 「令和6年1月/第179号」の画像

    令和6年1月/第179号

    幼稚園クリスマス会/枝葉・草の持ち込み場所が変わります/スマホで確定申告会/犬のフンは持ち帰りましょう!/行政相談会の事前申込/家屋を取り壊したらご連絡を/長岡税務署の確定申告会場について/与板地域の市県民税、所得税申告相談会について/新潟県の最低賃金が改正されました!/つい、うっかり…が大きな負担に/自動車文庫「米百俵号」巡回日程/与板地域の人口・世帯数

    PDFデータを開く
  • 「令和5年度特集号」の画像

    令和5年度特集号

    1年間のできごと/地域への貢献により受賞された方々

    PDFデータを開く
  • 「令和6年3月/第180号」の画像

    令和6年3月/第180号

    与板地域スキーツアーin舞子スノーリゾート/行政相談会の事前申込/24時間対応!防災情報電話案内サービス/新潟県交通災害共済に加入しましょう/自転車に乗るときはヘルメットの着用を!/令和6年町内会長をお知らせします/犬の登録と狂犬病予防注射をお忘れなく!/粗大ごみの申込みはお早めに/環境美化推進員をご存じですか?/山林の立木等の適正管理について/農家の皆様へ 道路をきれいに利用しましょう/春の火災予防運動/自動車文庫「米百俵号」巡回日程/与板地域の人口・世帯数

    PDFデータを開く
  • 「令和6年5月/第181号」の画像

    令和6年5月/第181号

    交通指導所でのチビッ子しどう隊/令和6年度与板地域の主な事業をお知らせします/行政相談の申込み/ごみの出し方について/遠距離通学する高校生のバス通学定期券代を補助します/自動文庫「米百俵号」巡回日程/与板地域の人口・世帯数

    PDFデータを開く
  • 「令和6年7月/第182号」の画像

    令和6年7月/第182号

    与板河川公園のハナショウブ/あなたの健康相談/ストップ!不法投棄/長岡北部地域斎場(仮称)の建設について/緑の募金へのご協力ありがとうございました/骨美人教室/行政相談の事前申込/自動文庫「米百俵号」巡回日程/与板地域の人口・世帯数

    PDFデータを開く
  • 「令和6年9月/第183号」の画像

    令和6年9月/第183号

    与板地域二十歳のつどい/あなたの健康相談会/与板地域交流拠点施設「愛称募集」しています/9月は、がん征圧月間/長岡市長選挙期日前投票について/一人暮らしの高齢者を見守る安心連絡システムのご利用を/自転車に乗るときはヘルメットの着用を!/行政相談の事前申込/稲わら・籾がらの焼却はやめましょう/秋の火災予防運動「守りたい 未来があるから 火の用心」/自動文庫「米百俵号」巡回日程/与板地域の人口・世帯数

    PDFデータを開く
  • 「令和6年11月/第184号」の画像

    令和6年11月/第184号

    芸能・文化発表会/「愛称募集」たくさんの応募ありがとうございました/灯油の流出事故をなくしましょう/年末年始の業務案内/たちばな児童クラブの入会について/行政相談会の事前申込/家屋を取り壊したら連絡を/農地転用するときは手続きを/冬期間、うまみち森林公園を休園します/冬期間、公園内及び屋外施設の水飲み場やトイレは使用できません/まちの駅よいた一年間のご愛顧に感謝します/除雪作業にご協力をお願いします/自動文庫「米百俵号」巡回日程/与板地域の人口・世帯数

    PDFデータを開く