WEB口座振替受付サービス
インターネットで上下水道料金の口座振替のお申し込みができます。水道局や金融機関の窓口へ行く必要も、申込書への記入や押印も不要です。
なお、現在登録中の口座を変更される場合も、同様にお手続きできます。

お申込みの手順
- STEP1 水道局ホームページへアクセス
説明事項を確認し、受付サイトへアクセスしてください。 - STEP2 基本情報・料金情報を入力
お申込者の基本情報(氏名、住所など)、口座振替を申込む水道使用者情報を入力してください。 - STEP3 メールを受信
入力したメールアドレスに口座情報の入力サイトのURLとパスワードのメールが2通届きます。 - STEP4 口座情報入力
口座情報の入力サイトにログインし、金融機関を選び、必要事項(キャッシュカードの暗証番号など)を入力してください。 - STEP5 受付完了
受付が正常に完了したら、受付完了メールが届きます。
操作手順の説明動画
本サービスの操作手順を分かりやすく説明する動画を、YouTubeで公開しています。お手続きをスムーズに行えるよう、ご確認ください。
お申込みできる方
次の全てに該当する方
- 取扱金融機関の個人口座をお持ちの方
- キャッシュカードをお持ちの方
- お申込みする端末で使用できるメールアドレスをお持ちの方
※当座預金、定期預金、法人名義の口座は利用できません。
利用できるお手続き
- 新規申込
- 振替口座の変更
※原則として、次回請求分から口座振替を開始します。ただし、申込日により次回請求に間に合わない場合は、従来の支払い方法によりお支払いください。
取扱金融機関
第四北越銀行・大光銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行・富山第一銀行・長岡信用金庫・新潟県労働金庫・新潟縣信用組合・えちご中越農業協同組合・魚沼農業協同組合・新潟大栄信用組合・はばたき信用組合・ゆうちょ銀行
お申込みに必要なもの
- 口座情報が確認できるもの(預金通帳、キャッシュカード等)
- 口座振替を希望する使用場所のお問合せ番号が確認できるもの(「水道使用申込書」・「水道・下水道使用量・料金等のお知らせ」又は「納入通知書」)
利用できる時間
本サービスのメンテナンス時間は利用できません。また、金融機関のメンテナンスなどでサービスを利用できない場合があります。
- 本サービスの利用できる時間
・午前0時~翌午前0時(24時間利用可能)
※第4日曜日の午後11時30分~翌日午前9時はサービス休止
※1月・4月・7月・10月の最終火曜日の午前1時~午前6時はサービス休止
- 金融機関ごとの利用できる時間
金融機関 | 利用できる時間 |
---|---|
第四北越銀行 | ・午前0時~翌午前0時(24時間利用可能) ※日曜日の午後9時~翌日午前7時はサービス休止 |
大光銀行 | ・午前7時~午後11時 ※ハッピーマンデー前日の午後9時~午後11時はサービス休止 |
りそな銀行 | ・午前0時~翌午前0時(24時間利用可能) ※毎月第1月曜日の午前2時~午前6時、第2日曜日の午後11時~翌日午前8時はサービス休止 |
埼玉りそな銀行 | ・午前0時~翌午前0時(24時間利用可能) ※毎月第1月曜日の午前2時~午前6時、第2日曜日の午後11時~翌日午前8時はサービス休止 |
富山第一銀行 | ・午前0時10分~午後11時50分 |
長岡信用金庫 | ・午前0時~翌午前0時(24時間利用可能) ※日曜日午前0時~午前8時はサービス休止 |
新潟県労働金庫 | ・午前0時~翌午前0時(24時間利用可能) ※毎月第1、第3月曜日の午前2時~午前6時はサービス休止 ※ハッピーマンデー前日の午後9時~翌日午前6時はサービス休止 |
新潟縣信用組合 | ・午前0時~翌午前0時(24時間利用可能) ※毎月第2、第4日曜日前日の午後11時50分~翌日午前7時はサービス休止 |
えちご中越農業協同組合 | ・午前6時30分~午後11時40分 ※1月・5月・8月・10月の第3土曜日の午後9時~翌日午前8時はサービス休止 |
魚沼農業協同組合 | ・午前6時30分~午後11時40分 ※1月・5月・8月・10月の第3土曜日の午後9時~翌日午前8時はサービス休止 |
新潟大栄信用組合 | ・午前0時~翌午前0時(24時間利用可能) ※毎月第2、第4日曜日前日の午後11時50分~翌日午前7時はサービス休止 |
はばたき信用組合 | ・午前0時~翌午前0時(24時間利用可能) ※毎月第2、第4日曜日前日の午後11時50分~翌日午前7時はサービス休止 |
ゆうちょ銀行 | ・午前0時~翌午前0時(24時間利用可能) |
注意事項
上下水道の使用開始や名義変更のお手続きがある場合、水道局にお申込みのうえ、本サービスをご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
口座情報の取扱いにご注意ください
- 本サービスでは、基本情報・料金情報を入力後、入力したメールアドレスに口座情報の入力サイトのURLとパスワードのメールが2通届きます。
- 口座情報の入力サイトにログインし、金融機関を選ぶと、金融機関のサイトに遷移します。
- 金融機関のサイトでは、口座情報の照合(本人確認)を行うために、口座情報(金融機関名、支店名、預金種目、口座名義人、口座番号)のほか、暗証番号などの入力が求められます。
- 水道局には、基本情報・料金情報・口座情報(金融機関名、支店名、預金種目、口座名義人、口座番号)のみ提供されます。暗証番号などを知ることはありません。
※1 本サービスは、本ホームページ以外からのお申込みはできません。偽サイトにご注意ください。
※2 水道局職員が暗証番号をお聞きすることはありません。他人に聞かれても決して答えないでください。
よくある質問(Q&A)
- WEB口座振替申込受付サービスとは何ですか。
- WEB口座振替申込受付サービスを利用できる金融機関はどこですか。
- 法人名義の口座でもWEB口座振替申込受付サービスから申込みできますか。
- WEB口座振替申込受付サービスの申込みにあたって用意するものは何ですか。
- 水道使用場所が複数ある場合に、WEB口座振替申込受付サービスから1回で申し込むことはできますか。
- WEB口座振替受付サービスのサイト上で入力するお問合せ番号がわかりません。
- 登録サイトアドレスメールとパスワードメールが届きません。
- お客様番号やパスワードが記載されたメールを削除してしまいましたが、どうすればいいですか。
- 金融機関サイトでの操作・登録方法がわかりません。
- 申込内容を間違えてしまいました。
- 申込みを行った後で、取り消すことはできますか。
- 申込みが完了したか確認したい。
- 金融機関サイトでの登録まで終えましたが、「受付完了」のメールが届きません。
- ブラウザ上で「Webページの有効期限がきれています」とエラー表記が出ます。
- 案内メールからログインしようとしてもログインができません。
WEB口座振替申込受付サービスとは何ですか。
パソコンやスマートフォンから専用サイトにアクセスし、上下水道料金の口座振替のお申込みができるサービスです。
WEB口座振替申込受付サービスを利用できる金融機関はどこですか。
次の金融機関で利用できます。
第四北越銀行・大光銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行・富山第一銀行・長岡信用金庫・新潟県労働金庫・新潟縣信用組合・えちご中越農業協同組合・魚沼農業協同組合・新潟大栄信用組合・はばたき信用組合・ゆうちょ銀行
法人名義の口座でもWEB口座振替申込受付サービスから申込みできますか。
法人名義の口座の場合はWEB口座振替サービスからのお手続きができません。申込みは口座振替依頼書によりお手続きください。
詳細は「口座振替でのお支払い」をご確認ください。
WEB口座振替申込受付サービスの申込みにあたって用意するものは何ですか。
次のものをご用意ください。
- 口座情報が確認できるもの(預金通帳、キャッシュカード等)
- 口座振替を希望する使用場所のお問合せ番号が確認できるもの(「水道使用申込書」・「水道・下水道使用量・料金等のお知らせ」又は「納入通知書」)
水道使用場所が複数ある場合に、WEB口座振替申込受付サービスから1回で申し込むことはできますか。
複数の水道使用場所分を1回で申し込むことはできません。上下水道使用場所ごとのお申込みが必要となります。
WEB口座振替受付サービスのサイト上で入力するお問合せ番号がわかりません。
お問合せ番号は「水道使用申込書」、「水道・下水道使用量・料金等のお知らせ」又は「納入通知書」に記載されていますので、ご確認ください。お手元に書類がなくお問合せ番号が分からない場合は、全て「9」で入力してください。
登録サイトアドレスメールとパスワードメールが届きません。
次の可能性が考えられます。
メールが2通とも届かない場合
考えられる原因・状態 | 対応 |
---|---|
登録したメールアドレスが誤っている。 | メールアドレスをご確認いただき、再度お手続きをお願いいたします。 |
迷惑メール等対策設定がされている。 | メールは「info@nekonet.co.jp」から送付されます。メール設定等をご確認いただき、再度お手続きをお願いいたします。 |
URL付メール拒否設定がされている。 | メール設定等をご確認いただき、再度お手続きをお願いいたします。 |
メールがどちらか1通しか届かない場合
考えられる原因・状態 | 対応 |
---|---|
同じメールアドレスから短期間で複数メールが届いたため、メールのスレッドがまとめられている。 | メールアドレスや題名の横に「(2)」等の表示がないか確認をお願いします。 |
もう1通が迷惑メールに振り分けられている。 | 迷惑メールフォルダのご確認をお願いいたします。 |
2通連続で同じアドレスからメールが送付されたため、2通目の受信が拒否された。 | メール設定等をご確認いただき、再度お手続きをお願いいたします。 |
メール設定の確認・変更・解除方法については、使用されている機器のメーカーやプロバイダ等にご確認ください。上記いずれを試してもメールが届かない場合は、お手数ですが別のメールアドレスをお試しいただくか、口座振替依頼書によりお申し込みください。
お客様番号やパスワードが記載されたメールを削除してしまいましたが、どうすればいいですか。
メールの再発行はできません。もう一度初めからお手続きをお願いいたします。
金融機関サイトでの操作・登録方法がわかりません。
金融機関サイトについてのお問合せは各金融機関へお願いいたします。
申込内容を間違えてしまいました。
再度始めから申込手続きを行ってください。(後から申し込まれた内容が優先されます。)
申込みを行った後で、取り消すことはできますか。
申込内容を間違えた場合は再度始めから申込み手続きを行ってください。(後から申し込まれた内容が優先されます。)口座振替の登録を取りやめたい(廃止したい)場合は廃止手続きが必要です。
申込みが完了したか確認したい。
申込みが完了すると、「『長岡市水道局WEB口座振替受付サービス』受付結果のご連絡」のメールが届きます。なお、メール本文に「お手続きが正常に行われませんでした。」と記載されている場合は、入力された金融機関情報が誤っている可能性があり、申込みが完了していないため、再度始めから申込み手続きを行ってください。
金融機関サイトでの登録まで終えましたが、「受付完了」のメールが届きません。
サーバー混雑等の影響で、メールでの送信が遅延する場合があります。なお、申込完了日の翌日になっても届かない場合は、手続きが完了していない可能性がございますのでお手数をお掛けしますが、再度お申込みください。
ブラウザ上で「Webページの有効期限がきれています」とエラー表記が出ます。
ブラウザバックを実行したか、15分以上操作がなく、セッションタイムアウトした可能性があります。ブラウザバックは実行せずに前画面に戻る場合は、画面上の「戻る」ボタンを押してください。
案内メールからログインしようとしてもログインができません。
ログインパスワードの有効期間は24時間です。お手数ですが、初めから再度お申込みいただき、24時間以内に後続手続きを進めてください。