中山間地域の農業を応援

NAGAOKA MOUNTAIN GIFTS 誕生

新ブランドのロゴマーク。認証マークでよく用いられる「チェックマーク記号」と長岡の「N」を組み合わせ、山々の風景に見立てたデザインです
 美しい自然に包まれ、高品質で独自の風味を持つ農産物が生まれる中山間地域。不整形な田畑や傾斜などを有するために生産コストが高いほか、高齢化や人口減少といった課題に直面しています。
 市は、中山間地域の農産物の魅力を発信しようと、新ブランド「NAGAOKA MOUNTAIN GIFTS(ナガオカマウンテンギフト)」を立ち上げました。「守り、育てる。山の恵み。」がコンセプト。地域で頑張る農業者が生産した米や野菜などの農産物、加工品を認証します。
 認証された商品はブランドロゴマークを付け、10月ごろから本格販売を予定。消費者と共に農業者を応援し、持続可能な中山間地域の農業の実現を目指します。

“価値”で選ばれる長岡3大ブランドに
 市はこれまで、おいしさを重視した長岡産コシヒカリ「金匠」と環境に配慮して栽培した「小さな生き物たちと育むお米」の2種類のブランドを展開してきました。今回の「NAGAOKA MOUNTAIN GIFTS」を加え、“価値”で選ばれる長岡3大ブランドとして、さらなる磨き上げと積極的なPRに取り組みます。➡予算P5
【問】農水産政策課☎39・2223

一足先に味わうチャンス!
ながおか花火館で先行販売

 新ブランドとして認証する米や加工品など約20点を販売します。
期間=4月14日(月)まで 場所=越後御貢屋(道の駅ながおか花火館内)