
粉雪舞う三島地域の鳥越でさいの神が行われました。炎を掲げるのは今年の年男と年女。幸せな一年が訪れるよう、思い思いの願いを込めて点火しました。
1月8日

ニュータウン運動公園で行われた地元出身のプロ選手による野球教室。市内全域から集まった約450人の小学生は、憧れの選手を前に目を輝かせて指導を受けました。
12月17日

子育ての駅とちお「すくすく」で子どもたちの健やかな成長を願い、まゆ玉を飾りました。今年もすくすく育ってね!
1月9日

外川正明さん

わしまコミュニティセンターの開所を祝い、北辰中学校の吹奏楽部が演奏。力強いメロディーで、門出を盛り上げました。
1月13日

越路地域の塚山保育園で子どもたちが鉄棒に挑みました。体を支えてもらい、くるりん!逆上がりをかっこよく決めて、誇らしげにニッコリ笑顔。
1月15日

土田千栄美さん

小国地域に伝わる“ごっつぉ”作りに挑戦した24人。みんなで楽しく、すり鉢ゴリゴリ、包丁トントン♪サツマイモのしらあえなど全4品が出来ました。
12月23日

小川栄一郎さん

子育ての駅よいた「にじの子広場」で、子どもたちが福笑いにチャレンジしました。完成したユニークな表情にみんなで大笑い!
1月5日

箕輪務さん

川口コミュニティセンターで運動教室を開催しました。うさぎ年を華麗に締めくくろうとタイミングよくピョン!辰年も素敵な一年になりますように。
12月26日

土田千栄美さん

山古志小学校で行われた新春恒例の書き初め大会。子どもたちがのびのびと筆を振るうと、半紙には元気な文字が並びました。
1月9日

中之島文化センターのフロア一面に、巨大なすごろくが登場しました。サイコロを投げて、ドンドン進む子どもたち。お正月ならではの遊びを楽しみました。
1月7日

大竹綾子さん

寺泊地域の「トキと自然の学習館」でトキのつがいの公開が始まりました。身を寄せ合う2羽に来館者もほっこり。
1月16日

酒井弘剛さん

寺泊漁業協同組合で初競りが行われ、威勢のよい掛け声が響きました。この日競り落とされたのは、タイやアジ、タコなど約10種類の新鮮な海の幸。初物を手にした仲買人は満足そうな表情を浮かべていました。
1月5日