
とちお祭で行われた全国でも珍しい「樽みこし綱引き選手権大会」。地面が削れるほどの激しい引き合いに、会場は熱気に包まれました。
8月27日

市村洋一さん

おぐにコミュニティセンターの陶芸教室。みんなでアドバイスし合いながら作り上げ、満足のいく作品を完成させました。
9月6日

井口庸一さん

山古志体育館で親子向けの体操講座を行いました。子どもたちは胸の高さまである跳び箱にチャレンジ。「ママと一緒なら跳べそう!」
9月9日

平澤葉奈さん

中之島中央小学校の児童が大凧揚げに挑戦しました。一生懸命作った大凧が空高く揚がるよう、みんなで息を合わせてダッシュ!
9月7日

越路地域の白山保育園の子どもたちが、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんをご招待。一緒に遊んだり、肩たたきをしたりして、楽しい時間を過ごしました。
9月7日

酒井弘剛さん

子育ての駅よいた「にじの子広場」で親子が提灯(ちょうちん)づくりをしました。自分の提灯を手にした子どもたちは、すっかりご満悦。
9月6日

外川正明さん

寺泊地域と友好親善都市・群馬県伊勢崎市の小学生がカヌー体験で交流。青空の下、キラキラ光る海を進む気持ちよさに、笑顔も輝いていました。
8月20日

みしま体育館で交通安全・防災フェアを行いました。楽しく学べる体験ブースがたくさん登場。災害時に活躍する捜索ロボットのスムーズな動きに、みんな興味津々です。
9月18日

東川口保育園を会場に「草取り大会」を開催しました。夢中で草を集める子どもたち。楽しみながら園庭をきれいにして、気分もスッキリ!
9月9日

棚橋洸也さん

アオーレ長岡に市内11地域の魅力が集結した「ALL NAGAOKA MARKET(オールナガオカマーケット)」。切れ味鋭い与板のかんなで削った木くずの薄さに、子どもたちの目はくぎ付けでした。
9月10日

今井園貴(そのき)さん

「道の駅良寛の里わしま」に一夜限りのビアガーデンが登場。おいしいビールと仲間と過ごす楽しい時間に、お酒がどんどん進みました。
8月25日

箕輪務さん

アオーレ長岡とミライエ長岡でスポーツ・レクリエーションフェスタを開催しました。今年はeスポーツやVR(仮想空間)の体験コーナーが初登場。大人も子どももスポーツの秋を満喫しました。
9月9日