7月22日に国漢学校の跡地にオープンした「米百俵プレイス ミライエ長岡」。1カ月で5万人が訪れ、子どもから大人まで学ぶ楽しさを体験し、出会いの輪を広げています。
米百俵の精神を受け継ぐこの地から新たな価値を創造し、未来の長岡のまちづくりを推進します。
米百俵の精神を受け継ぐこの地から新たな価値を創造し、未来の長岡のまちづくりを推進します。
【問】ミライエ長岡企画推進室 ☎ 0258-86-6008
産業イノベー ション課 ☎ 0258-39-2402
中心市街地整備室 ☎ 0258-39-2807
産業イノベー ション課 ☎ 0258-39-2402
中心市街地整備室 ☎ 0258-39-2807


①阪之上小学校の児童も参加した記念式典でのテープカット

②ミライエ長岡の正面にある米百俵之碑

③地域の宝を描いたワークショップ

④互尊文庫の選書をしたブックディレクター・幅允孝(はばよしたか)さんによる図書館ツアー

⑤テーマ別に本が並ぶ新しいスタイルの図書館


⑥⑦ 3Dプリンターで試作したセンサーの部品に興味津々の来館者

⑧世界大会に出場する学生によるロボット操縦体験会

⑨長岡で活躍する大人と学生をつなぐトークイベント

⑩分身ロボットOriHime(オリヒメ)[8ページ]