昨年オープンした最新農業の研修・体験の拠点「スマートアグリ長岡」 (栖吉町)に、野菜などの園芸農業向け技術を体験できる温室が完成しました。
ICT(情報通信技術)や地域資源のガスを活用し、環境負荷を抑えて高品質な作物を栽培する次世代型の施設です。
新しい農業の魅力を発信し、担い手の確保につなげます。
新しい農業の魅力を発信し、担い手の確保につなげます。
【問】農水産政策課 ☎ 0258-39-2223

あぐらって長岡に次世代型の温室が完成!
子どもから農家まで、誰でも収穫体験や見学ができます。申し込みは「スマートアグリ長岡」ホームページ(下)で。

農家向け スマートアグリ 推進事業補助金 NEW
対象=農作業の負担軽減や生産性向上に向けたスマートアグリ機器の導入
補助額=対象経費の2分の1以内(上限100万円)
申し込み=5月1日(月)~12日(金)に農水産政策課へ
※郵送のみ。多数の場合は抽選。詳しくは市ホームページで
補助額=対象経費の2分の1以内(上限100万円)
申し込み=5月1日(月)~12日(金)に農水産政策課へ
※郵送のみ。多数の場合は抽選。詳しくは市ホームページで

短時間で 肥料や農薬が散布できるドローン
農業の可能性が広がる体験施設に期待

(株)かわかみ農園 平澤 大輔 さん