

◆ほんの一部をご紹介
・三島の竹あかりなど地域とのコラボ企画
・高校生長岡ラーメン選手権
・各市民団体の作品展や発表会
・長岡産食材が集まるマルシェ

◆ほんの一部をご紹介
・保育園児たちのお散歩
・市民サークルなどの定期練習
・ランチタイムコンサート

◆ほんの一部をご紹介
・本拠地で躍動するアルビレックスBB
・ロボカップジャパンオープン・アオルミネーション
アリーナや屋根付き広場、市役所が一体となった複合施設として平成24年にオープンしたアオーレ長岡。4月で開館10周年を迎えました。
全国に誇る交流拠点へと成長し、市民の憩いの場や全国規模のイベントの舞台として多くの人から親しまれてきました。10年間の利用者は延べ約1、200万人に上ります。
また、アオーレにある市民協働センターは、市民協働の拠点として「困っている人を助けたい」「社会課題を解決したい」と活動する市民団体の想いにも寄り添ってきました。
これからもアオーレは、いきいきとした市民の暮らしや活動を後押しできる場所であり続けます。
そして、みなさんの新しい挑戦・創造を生み出す場へと進化していきます。
【問】 市民協働課 ☎ 39-2288
全国に誇る交流拠点へと成長し、市民の憩いの場や全国規模のイベントの舞台として多くの人から親しまれてきました。10年間の利用者は延べ約1、200万人に上ります。
また、アオーレにある市民協働センターは、市民協働の拠点として「困っている人を助けたい」「社会課題を解決したい」と活動する市民団体の想いにも寄り添ってきました。
これからもアオーレは、いきいきとした市民の暮らしや活動を後押しできる場所であり続けます。
そして、みなさんの新しい挑戦・創造を生み出す場へと進化していきます。
【問】 市民協働課 ☎ 39-2288
市民や関係者の想いが詰まった
10周年記念映像はこちら
10周年記念映像はこちら

➀アオーレ!ドイツフェスト
ドイツの食や文化、産業を体験します。
日時=6月25日(土)・26日(日)午前10時〜午後6時(26日は午後4時まで)
【問】NPO法人ながおか未来創造ネットワーク☎39・2500
②ざんねんないきもの事典
本に登場するキャラクターにまつわる生体を展示します。
日時=8月7日(日)〜9月11日(日)
【問】NPO法人ながおか未来創造ネットワーク
※チケット情報など詳しくは市ホームページで
③市民活動フェスタ 参加団体募集
市民活動団体が一堂に会して活動を紹介します。
日時=10月8日(土) 内活動紹介ブース、ステージイベント、物販
申請=6月30日(木)までに市民協働センター(アオ)☎39・2020へ
※詳しくは同センターホームページで
ドイツの食や文化、産業を体験します。
日時=6月25日(土)・26日(日)午前10時〜午後6時(26日は午後4時まで)
【問】NPO法人ながおか未来創造ネットワーク☎39・2500
②ざんねんないきもの事典
本に登場するキャラクターにまつわる生体を展示します。
日時=8月7日(日)〜9月11日(日)
【問】NPO法人ながおか未来創造ネットワーク
※チケット情報など詳しくは市ホームページで

③市民活動フェスタ 参加団体募集
市民活動団体が一堂に会して活動を紹介します。
日時=10月8日(土) 内活動紹介ブース、ステージイベント、物販
申請=6月30日(木)までに市民協働センター(アオ)☎39・2020へ
※詳しくは同センターホームページで