2019長岡のできごと

1月9日学生起業家創出モデル第1号として、長岡高専生がロボット技術で起業
13日磯田市長が長岡技術科学大学、長岡商工会議所と共にベトナムを視察
2月22日「AIイノベーション・ハブ」が活動開始
25日「職員倫理」と「入札・契約制度(27日)」の第三者委員会を設置
3月1日自殺対策計画を策定
9日「やまこし復興交流館おらたる」がリニューアル
13日「米百俵プレイス(仮称)」を整備する大手通坂之上町地区市街地再開発事業が認可
14日日本郵便㈱と高齢者支援や長岡の魅力発信などで連携協定を締結
17日山古志地域で自動運転サービスの実証実験を開始
19日4つの交通軸で中越地域の発展を目指す「長岡版広域道路ビジョン」を策定
23日柿川放水路が完成。市街地の浸水被害軽減へ
31日青少年文化センターが閉館1
青少年文化センターが閉館
4月1日県内初、子ども食堂の運営費補助を開始
1日中越地域初の看護大学「長岡崇徳大学」が開学
5日公園竣工100年の悠久山桜まつり開催(5月6日まで。2は14日)
4月14日長岡城の桜
13日新潟アルビレックスBBが初の中地区優勝3
新潟アルビレックスBBが初の中地区優勝
27日トキ5羽の愛称が市民の投票で決定
5月1日新元号・令和がスタート。アオーレ長岡ナカドマに婚姻届の臨時窓口を開設4
新元号・令和がスタート。アオーレ長岡ナカドマに婚姻届の臨時窓口を開設
5日「子育ての駅てくてく」が開館10周年5
「子育ての駅てくてく」が開館10周年
6月28日セキスイハイム信越㈱新潟支店と安全安心なまちづくりで県内市町村初となる協定を締結
30日磯田市長がホノルル市で行われた全米市長会議で、世界平和への想いを伝えるスピーチ6
磯田市長がホノルル市で行われた全米市長会議で、世界平和への想いを伝えるスピーチ
7月1日「長岡市職員倫理・行動指針」を策定
3日「長岡北スマート流通産業団地」の第1期エリアの進出企業7社が決定
5日希望が丘地区に防犯や交通安全の情報を共有する拠点「安全安心ステーション」が開設
13日世界水泳選手権の事前合宿(9日〜16日)で来岡したオーストラリア競泳チームが子どもたちを指導世界水泳選手権の事前合宿(9日〜16日)で来岡したオーストラリア競泳チームが子どもたちを指導7
13日7・13水害から15年
20日市内8団体が連携して「米百俵未来塾」を開校
23日「長岡グローバル人材活躍推進協議会」を発足
8月1日長岡空襲から74年。平和祭と平和関連事業を開催
2日特別版復興祈願花火フェニックス8も上がった大花火大会に過去最高の108万人が来場(3日も)
特別版復興祈願花火フェニックス
16日ロボカップジャパンオープンを初開催9(18日まで)
ロボカップジャパンオープンを初開催
20日アフィニス夏の音楽祭を初開催(25日10まで)
アフィニス夏の音楽祭
29日「除雪イノベーション研究会」を設立
9月15日県内各地で国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭(11月30日まで)が開幕。市内では大正琴の祭典など5事業を実施(11は11月10日)5ページ
大正琴の祭典
19日馬高縄文館が開館10周年
27日大積スマートIC(インターチェンジ)(仮称)が国の調査箇所に選定
10月1日長岡北スマートICが県内のスマートICでは最速で利用者300万台に到達
8日スポーツによるまちづくりの推進に向け、ヨネックス㈱、長岡市スポーツ協会の三者で連携協定を締結
13日台風19号で信濃川が観測史上最高の水位に12
台風19号で信濃川が観測史上最高の水位に
23日中越大震災から15年13
中越大震災から15年
23日新しい道の駅の名称が「ながおか花火館」に決定
26日もみじ園内に「越路もみじの茶屋」がオープン
11月2日古志高原スキー場に「レストラン古志高原」がプレオープン
15日長岡工業高校と人材育成で協定を締結
20日「持続可能な行財政のあり方に関する有識者懇談会」による検討を開始4ページ
12月17日「長岡北スマート流通産業団地」の第2期エリアの進出企業8社が決定(予定)

上へ