詳しくはふるさとチョイスのホームページ
https://www.furusato-tax.jp/gcf/で
ふるさと納税は、ふるさとや応援したい自治体に寄附ができる制度です(下記)。
平成30年度の長岡市へのふるさと納税は、8億4、068万8、171円でした。
今年度は新たに「ガバメントクラウドファンディング」を活用し、長岡独自の政策を応援していただけるように、ふるさと納税で寄附を募ります(下記)。
市外の方から寄附いただくことで、市では新たな財源が確保でき、政策の実現が可能となります。
ぜひ、市外・県外の家族、友人にご紹介ください
受付期間:11月1日〜来年1月29日
(@は2月2日まで)
【問】政策企画課 ☎39・2361
長岡ものづくりフェア2020を支援
目標額:1,000,000円
子どもたちが、長岡の誇るものづくりの楽しさ、
伝統産業の素晴らしさに触れる機会をつくります。
生活困窮世帯の子どもへ
学習塾利用料の助成
目標額:6,000,000円
意欲ある子どもたちの学力アップを応援します。
野良猫の不妊去勢手術費の助成
目標額:1,000,000円
「不幸な猫」をなくすため、動物愛護協会を支援します。
地方のまちで生まれ育った人は、その自治体の税収で教育や医療など、さまざまな住民サービスを受けています。
しかし、就職や進学で都会へ移り住むと、税金は全て都会に納められることになります。この地方と都会の税金の格差をなくすためにできたのがふるさと納税制度です。
市では、市の魅力をPRするとともに特産品などの販売促進や地元産業の活性化を図るため、ふるさと納税の寄附者に送るお礼の品を募集しています。
現在、お礼の品として510品目が登録されています。ふるさと納税を活用して、全国に自社の製品をPRしませんか?
応募の詳細は、市ホームページでご確認ください。たくさんのご応募をお待ちしています。
【問】土木政策調整課 ☎39・2307
北陸自動車道の長岡JCTジャンクションと西山IC間に設置を検討してきた大積スマートIC(仮称)が9月27日、国の準備段階調査※の実施箇所に選定されました。
市内の西部地区は、国営越後丘陵公園などの観光資源があり、産業も集積。新たに「西の玄関口」としてスマートICを整備することで、企業活動の活性化や観光・交流の促進への効果が期待されます。
磯田市長は「長岡の観光と産業発展の起爆剤になる。いち早い開通に向け、関係機関や地元の皆さんと全力を尽くしていきたい」と意欲を語りました。大積スマートIC(仮称)・長岡ニュータウン連絡道路整備促進期成同盟会会長の丸山勝総さんは「災害時の避難路としても有効。地域を挙げた長年の要望が実現に向けて動き出し、とてもうれしい」と述べました。
市は今後、国を中心に、県、東日本高速道路鰍ネどの関係機関と準備会を立ち上げ、検討・調整を進めます。
また、同ICの事業化に先行して、国道8号と長岡ニュータウンをつなぐ「長岡ニュータウン連絡道路」の整備に着手します。
※準備段階調査…地方自治体がスマートICの計画検討・調整をする段階で、ICの必要性が確認できる箇所を国が選定し、構造や社会便益などの調査を実施すること
北陸自動車道・長岡北スマートICの累計利用台数が、約2年6カ月で300万台を突破しました。これは県内10カ所のスマートICの中で最も短い期間での到達です。
昨年9月から今年8月までの1年間の1日当たりの平均利用台数は約3,600台です。
現在、スマートICに直結する「長岡北スマート流通産業団地」の整備を進めており、地域経済の活性化や定住人口の増加が期待されます。