11月29日 議会活性化特別委員会(第20回)を開催
▲議会活性化特別委員会の様子
前回に引き続き、議員報酬・費用弁償について協議しました。
これらについては、次回以降、引き続き協議することになりました。
次回は、12月20日(金)に開催する予定です。
フェニックス大橋が開通し、大手大橋以来、28年ぶりに信濃川の東西を結ぶ橋が開通しました。開通式には議員も出席し、市民とともに開通を祝いました。
長岡市議会では、昭和60年から「長岡ニュータウンブリッジ建設促進特別委員会(現:長岡東西道路・大河津分水整備推進特別委員会)」を設置し、フェニックス大橋を含む東西道路整備を推進してきており、長年の悲願がようやく実現しました。
▲開通式の様子 |
▲フェニックス大橋 |
11月21日 長岡市食育基本条例案(素案)を検討する議員協議会を開催
▲条例案(素案)を説明する議員
11月21日に議員協議会を開催し、議員の任意組織である農業振興議員研究会が長岡市食育基本条例案(素案)の説明を行いました。
説明の後、議員間で意見交換を行いました。
11月11日 まちづくり・新エネルギー対策特別委員会を開催
▲まちづくり・新エネルギー対策特別委員会
まちづくり・新エネルギー対策特別委員会を開催し、中心市街地活性化に関する中間報告について議論した後、当市の新エネルギー先進モデルの補助金や7月から本格稼働が始まった生ごみバイオガス化事業の稼働状況などについて市から説明がありました。その後、委員から活発な質疑や意見交換が行われました。
長岡市議会では、委員会での議論の様子がインターネットでご覧いただけます。
【関連リンク】
■
録画中継
11月10日 日本地方自治学会とのワーキングランチを開催
▲第二委員会室で開催したワーキングランチ
市議会は日本地方自治学会とのワーキングランチを開催し、お弁当を食べながら議員の活動などを語り合いました。
今回のワーキングランチは、市議会議員の生の声を聞いて研究に役立てたいとの日本地方自治学会の要望に市議会が応じて実現したものです。
当日は、市議会から丸山勝総議長、高野正義副議長のほか、市民クラブの丸山広司議員、しん長岡クラブの永井亮一議員、共産党市議団の笠井則雄議員、民成クラブの佐藤伸広議員、無所属の会の大平美惠子議員が参加し、学会側からは全国の大学の先生26人が参加。各議員が議員になった理由や市政への抱負などを交えて自己紹介した後、議会活性化、市町村合併、議会のあり方などについて意見交換しました。
長岡東西道路・大河津分水整備推進特別委員会が大河津分水の現地視察を行いました。
大河津資料館において、信濃川河川事務所の職員から大河津分水路の現状と課題についての説明を受けた後、現在改築中の大河津可動堰と第二床固を視察しました。
▲大河津分水路の模型を確認する委員 |
▲第二床固の説明を受ける委員 |
11月8日 克雪・危機管理・防災対策特別委員会を開催
▲克雪・危機管理・防災対策特別委員会
克雪・危機管理・防災対策特別委員会を開催し、以下の2項目について市から説明があり、質疑や意見交換を行いました。
■平成25年度長岡市道路除雪計画の概要について
経済活動の確保や市民生活の安定を図る基本方針、除雪作業基準、豪雪対策などについての説明がありました。
■原子力安全対策について
市町村による原子力安全対策に関する研究会の取り組み、当市の原子力安全対策や福島第一原発事故由来の放射性物質への対応についての説明がありました。
また、10月13日に行われた当市初の原子力防災訓練についても報告がありました。
【関連リンク】
■
録画中継
▲議会活性化特別委員会
前回に引き続き、議員報酬・費用弁償について協議しました。課題を確認した上で、よりよい方向を目指して引き続き積極的に協議していくこととなりました。
次回は11月29日(金)に開催予定です。