トップ > 市議会 > 一般質問 > 令和7年9月定例会一般質問

令和7年9月定例会一般質問

最終更新日 2025年9月5日

一般質問通告一覧表(詳細はこちら) PDFファイル (PDF 351KB)

No. 一般質問者 質問内容 質問日
1 笠井 則雄
(共産党市議団)
・柏崎刈羽原発の再稼働問題について
・地域の公共交通について
・小・中学校体育館のエアコン設置について
9月9日(火)
2 五十嵐 良一
(長岡令和クラブ)
・柏崎刈羽原発の再稼働問題について
・超高齢化社会におけるACPとセーフティーネットについて
3 長坂 将志
(共産党市議団)
・長岡市における除雪について
4 関 充夫
(長岡令和クラブ)
・持続可能な行財政運営プランについて
・長岡市公共建築物適正化計画について
5 波多 恵理
(市民クラブ)
・5歳児を対象とした発達支援体制のさらなる充実について
・困難な問題を抱える女性への支援について
9月10日(水)
6 神林 克彦
(長岡令和クラブ)
・指定管理者制度について
7 松野 憲一郎
(長岡令和クラブ)
・デジタル地域通貨「ながおかペイ」について
・環境事業について
8 服部 耕一
(共産党市議団)
・農業政策について
・小・中学校教職員の働き方改革について
9 豊田 朗
(市民クラブ)
・地域と都市をつなぐ公共交通再編ビジョンの構築について
・全国良寛会長岡大会を契機とした地域文化の継承と広域連携の推進について
10 三澤 寛人
(無所属)
・DV等支援措置の信頼性を高めるための虚偽DV防止と運用改善について
・PTA運営の信頼性を高めるための入会手続と個人情報取扱いの適正化について
9月11日(木)
11 衣川 広志
(無所属)
・食糧費の執行と公務員倫理について
・庁舎の無償提供の在り方について
・長岡市における入札制度について
12 池田 明弘
(長岡市公明党)
・予算編成におけるシーリングと施設維持費の改革について
13 関 貴志
(無所属)
・市長の政治姿勢について
・入札制度の変更について
・柏崎刈羽原発の再稼働問題について
14 藤井 達徳
(長岡市公明党)
・防災体制の強化について
・公共工事入札制度について

・本会議は午後1時から始まります。傍聴をご希望の方は「市議会の傍聴」をご覧ください。
・一般質問は、ケーブルテレビやインターネットでも中継します。詳しくは「議会中継について」をご覧ください。