令和7年2月21日(金)午後5時15分現在
No. | 一般質問者 | 質問内容 | 質問日 |
---|---|---|---|
1 | 池田 和幸 (市民クラブ) |
・令和7年度当初予算の重点施策について | ― |
2 | 笠井 則雄 (共産党市議団) |
・令和7年度当初予算について ・物価高騰対策について ・長岡空襲80年における平和への取組について ・精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの充実について |
― |
3 | 池田 明弘 (長岡市公明党) |
・令和7年度当初予算について | ― |
4 | 神林 克彦 (長岡令和クラブ) |
・令和7年度の長岡市政について | ― |
5 | 豊田 朗 (市民クラブ) |
・持続可能な市道融雪システムの運用と今後の方向性について | ― |
6 | 五十嵐 良一 (長岡令和クラブ) |
・柏崎刈羽原発の再稼働問題について ・災害時の情報伝達について ・マッチング理論導入について |
― |
7 | 長坂 将志 (共産党市議団) |
・文化・芸術の維持・継承・育む取組について | ― |
8 | 藤井 達徳 (長岡市公明党) |
・本市のGIGAスクール構想とGIGAスクール端末の更新について ・帯状疱疹ワクチンの定期接種について |
― |
9 | 二ツ家 和樹 (市民クラブ) |
・米百俵プレイス「ミライエ長岡」東館が生み出す相乗効果について | ― |
10 | 松野 憲一郎 (長岡令和クラブ) |
・カスタマーハラスメントについて | ― |
11 | 服部 耕一 (共産党市議団) |
・柏崎刈羽原発の再稼働問題について ・長岡市公共施設等総合管理計画について ・下水道管の維持・管理について |
― |
12 | 関 正史 (市民さわやかクラブ) |
・令和7年度当初予算について ・農業施策について |
― |
13 | 大竹 雅春 (無所属) |
・スポーツ施設・環境の充実について ・市立学校の現況と今後の教育環境の在り方について |
― |
14 | 桑原 望 (無所属) |
・報酬審議会と特別職の退職金について ・勧奨退職制度について |
― |
・一般質問の通告は、2月18日(火)から25日(火)までです。通告があり次第掲載します。
・質問日は決まり次第掲載します。