最終更新日 2022年2月17日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山古志の風景は、棚田と棚池が市松模様のように重なる全国でも特徴ある風景です。
また、国の重要無形民俗文化財である「牛の角突きの習俗」や、発祥の地である「錦鯉」などの特色ある産業や文化も数多くあり、日本農業遺産にも登録されてます。
それらが四季折々に見せてくれる「四季の山古志」の魅力を題材にした写真コンテストを開催します。
SNSから簡単にエントリー可能な「インスタ部門」もあります!
作品のテーマ | 長岡市「山古志地域」の四季を撮影した作品ならなんでもOK! |
---|---|
応募要項等 |
写真コンテストの詳細については、「長岡観光ナビ」でご確認ください。
※入賞、入選作品については、長岡市の芸術鑑賞と観光宣伝に広く活用させていただきます。
|
主催 | 毎日新聞新潟支局、山古志観光協会、長岡市 |
その他 | ★「四季の山古志カレンダー」のご紹介 毎年、写真コンテストの入賞・入選作品を綴った「四季の山古志カレンダー」を制作・販売しております。 詳しくは、山古志観光協会までお問い合わせください。 |
お問い合わせ | 毎日新聞新潟支局 TEL:025-222-1515 山古志観光協会 TEL:0258-59-2343 |
関係SNS | 山古志観光協会 ▶ フェイスブック ▶ インスタグラム ▶ ツイッター |
このページの担当